⭐️ 栄養療法にたどりついた経緯


私は9年前にADHDと自閉症スペクトラム障害(アスペルガー)の診断を受け、最初ストラテラを処方されて飲んでいましたが、副作用で気分が悪くなったのと排尿障害が起こったため、1ヶ月で飲むのをやめました。さまざまな文献を調べてみると、ストラテラやコンサータやインチュニブのようなADHD治療薬は、飲んで効いている時だけ改善するが、「根本的な治療薬ではなく、対症療法に過ぎない」(宮本信也,2007)ということがわかりました。


その後、調べていくと「発達障害の人はいろいろな栄養素の血中濃度が低い」という説がありました(6/28にブログに載せています)。発達障害の人が足りていない栄養素には傾向があるらしく、それをサプリメントで補う栄養療法を試してみることにしました。



⭐️ 今飲んでいるサプリメントの種類


今飲んでいるのは、ネイチャーメイド

ビタミンB1(朝・晩)

ビタミンB6(朝・昼)

ビタミンB2(晩)

ビタミンB12(晩)

ビタミンC(朝・晩)

ビタミンE(晩)

亜鉛(朝・昼・晩)

マルチミネラル(朝・晩)


それからNOW FOODSの

 ビタミンA(朝)

 マグネシウム(朝)

 ビタミンD3 & ビタミンK2(朝・昼・晩)


です。1回に1粒ずつです。

ビタミンDはビタミンKと一緒に飲むのがいいようなので、ネイチャーメイドではなくてNOW FOODSを飲んでいます。


葉酸やビタミンB3(ナイアシン)も飲んでみましたが、私には合わなかったので飲んでいません。


あとは毎食後大さじ2杯のプロテインを飲んでいます。


ビタミン・ミネラルの種類と量は『栄養素のチカラ』という本を参考にして、実際に飲んでみて自分で調整して、今に至っています。「マルチビタミン&ミネラルを飲むのでもいいのですが、それぞれの栄養素の量を自分で調整できないのが難点です。



⭐️ どの会社のサプリメントを飲むか


私が飲んでいるのはネイチャーメイド(大塚製薬がアメリカから輸入して販売しているシリーズ。アメリカは日本よりもサプリメントの品質基準が厳しい※)のサプリメントです。ネイチャーメイドにしたのは、品質がよくドラックストアで手軽に買えるからです。サプリメントの品質は会社によって全然違うので、よく調べてから飲んだ方がいいと思います。中には添加物だらけで、かえって健康を害するものもあります。


※日本製のサプリメントにも品質のよいものはあります。



⭐️ 具体的な効き方


効果としては、サプリを飲んだ後15分〜20分で効き始め、2時間半持続します(私の経験から)。私の場合、ぼんやりしていた頭がはっきりして、他の人との会話がスムーズになります。しかも、自分自身よりも周りの人の方が先にその効果を感じ始めます。周りの人に言われて意識し始めてから自分でも効果を実感できるようになりました。


それに加えて、現在飲み始めてから2年くらいになりますが、普段の生活の中で「うっかり忘れてた!」ということが8割くらい減りました。生活がだいぶ楽になりました。


また、サプリメントを飲む前はとても疲れやすい体質でした(1日8〜9時間寝る上に、食事の後は体が重くなり、必ず横になっていました)が、サプリメントが効き始めてから疲れにくい体質になりました


ただし、今述べたサプリメントの効果も、飲み始めてすぐの頃には感じませんでした。飲み始めて2〜3ヶ月ほどした頃に感じ始めました。そのあとも「ぼんやり」や「うっかり」がさらに減っていきました。


効き始めるまでの2〜3ヶ月は効くのを信じて飲み続けるしかありません。ストラテラやコンサータやインチュニブのような薬と違って副作用はないので、続けやすいです。効き始めた後もほんの少しずつですが、発達障害が根本的に改善していっている気がします。



【サプリメントの種類を選ぶ上で参考にした本・箇所】

 •『栄養素のチカラ』p.74〜77

 •『栄養素のチカラ』p.124〜126

 •『発達障害を克服するデトックス栄養療法』p.66

 •『発達障害を克服するデトックス栄養療法』p.128

 •『発達障害を克服するデトックス栄養療法』p.131〜133

• 『心身養生のコツ』p.243〜246(2021/9/8にブログに掲載)

・精神科医こてつ名誉院長のブログ(Ameba blog)(このブログは主張が過激なので参考程度です。特に、ナイアシン大量摂取は発達障害に効果があるか疑問です)


栄養療法を試そうと思っている方の参考になれば幸いです。

ご質問があればコメントにどうぞ。


........................................................


おすすめです↓


発達障害を克服するデトックス栄養療法体内に蓄積された環境汚染物質である有害重金属を排泄し、健康を維持するために欠かせない必須ビタミン・ミネラルを補給するデトックス栄養療法で発達障害の症状は改善する。1000名以上の子どもたちと向き合い、その家族と二人三脚で治療にあたる医師が提唱する安全で身体にやさしい治療法のすべてが明かされる。リンクwww.kinokuniya.co.jp