明けましておめでとうございますニコニコ
元旦から城跡探検隊してきましたよっ。

行ったのは広島県大竹市にある
亀居城跡

まず大竹市は山口県と隣接しており直ぐ隣が周防国な場所です。

亀居城は関ヶ原の合戦の後、
周防・長門に減封されたとはいえまだまだ油断がならない毛利氏の抑えとして、安芸国を任された福島正則が広島城の支城として1603年から5年の歳月をかけて作られました。

が、徳川対豊臣になりそうな気配を察した幕府は豊臣恩顧の福島が軍事力を持つことを懸念し1611年に幕府の命令で取り壊された短命な城なのですショボーン

島原の乱の例もあるため城は石垣までバラバラに壊されましたが、戦後に石垣などが整備され現在は公園となっています。

なんでも亀居城が立派過ぎたのが、福島ヤベェと、福島氏の没落原因になったようで。

{570686CA-B2BC-4A14-A289-F7BD5A0332CA:01}

{C8790FA7-8007-4FEB-81EE-B7AF86D27E5E:01}

{845A041D-E1AF-4D38-9963-A021253A3BA6:01}

{F2DC719C-F039-4536-8B82-18C7E49A8750:01}

{F59373FD-6A3B-4E9D-8425-9A0169764E60:01}

{F8224610-4B71-4453-BFBE-0A7D9552D887:01}

思った以上に立派ですびっくり
本丸跡ではボタンを押すと解説をしてくれる装置もあり、トイレも完備です。

ちなみに壊された石垣の残骸はこんな感じ↓
{C5EFE3C9-E40A-4985-918E-D1BA73F2016D:01}

足場も良く、主要道路からも近いので山陽ドライブ車の際に立ち寄るとよいかもされません。