困った時の過去ネタ。


  寒くなったらやっぱり鍋!キムチチゲにどっさり豚肉なんていいですねぇ。 
  というわけで今回は豚にスポットを当ててみましょう。豚肉は寄生虫が多いのでよく火を通して食べましょといわれますね。

  最近、E型肝炎の感染源としても、豚の生食が疑われています。豚は生で食べてはいけませんよ!
  この他に、豚はインフルエンザと密接な関係を持っています。去年、鳥インフルエンザが話題になりましたね。豚は鳥インフルエンザとヒトインフルエンザの両方に罹患します。その結果、豚の中で遺伝子組み替えがおこり、新しいウイルスができるのではないかという学説もあります。なんだか怖い話ですね。

  さて、このあたりで妖怪のお話に移りましょう。豚の妖怪(?)といえば、西遊記に出てくる猪八戒が有名ですね。ここで名前に注目してください。中国語で”猪”というのはイノシシではなくブタのことです。そのまんまな名前ですね(笑)ちなみに八戒というのは、お釈迦様に諭されて、八つのなまぐさものを避けることに由来するそうです。

  奄美大島には”片耳豚(かたきらうわ)”という片耳の子豚の妖怪がいるそうです。この豚に股をくぐられると死んでしまうということです。この妖怪の難を避けるには、とっさに足を交差させればよいそうです。奄美大島で向こうから子豚が走ってきた場合には要注意ですよ!怖い話が続きましたが、豚肉はビタミンB1を豊富に含み、疲労回復にもよい食品です。それに美味しいですしね!