ご訪問ありがとうございます。

ヤマトタケルが一段落ついたことで
ピグパーティーのお部屋についての記録です。

7月にSNOOPY を作ろうという企画があり、
昔からのPEANUTS ファンとして
(中学の時につたない英語でファンレター出したり( ^ω^ )ちゃんとお返事来ましたよ!)
これはぜひ*。・+(人*´∀`)+・。*ということで参加しました。

もう定番の犬小屋に寝るSNOOPY,
作家の真似事の空想に浸るSNOOPY,
最後も空想で悦に入ってるSNOOPY です。

ついで8月10日はお誕生日だということで、バースデーカードも作ってみました❗



この後、前回の「夏の湯道楽」がプールも🙆となりましたので

ナイトプール
大人なムードのプールとジャグジーで作ってみました(*^▽^*)
洋装は手足がいるので難しい~( ̄▽ ̄;)


さて、ずっと世界遺産やグルグルや温泉が続いていたのでそろそろ和風美人も作らないと
作り方忘れちゃうんで(´・ω・`; )

鴨川の床
えーと、背景は「隅田川」(-∀-`; )
舞妓さんも去年作ってるし(^^;)
既視感満載ですが、肩慣らしなので~( ̄▽ ̄;)

ちなみに京都でも貴船は川床カワドコ
鴨川は床ユカだそうです。

今は温暖化で夜とはいえど、市中でクーラーなしはちとキツいので、なかなか行けませんね(;´A`)

貴船の川床は20年以上前に、子供が喜ぶのでよく連れていっていました。
理科の勉強になるかとw水温を計ったことがあって15度ぐらいで、気温も市中より10度ほど低かった記憶があります。

夜はほんとうにクーラーなしで過ごせてたけど、子供がいうには
小六の頃に
「あと20年ぐらいしたら温暖化で、豪雨が降ったり、台風が大きくなる」ときいたけど、20年もたなかった(・ω・`)
ということで、温暖化の進み具合がハンパない近年((( ;゚Д゚)))
あの頃より暑くなってるかもしれません。

とくにここ数年来の豪雨被害や台風被害、ほんとにヤバくて、コロナに加えて川床が流れたりして貴船は大変だったようです。

話がそれましたが、もうひとつ和風美人で(*^▽^*)
夏の日
この簾は青い簀の子を重ねてるのですが、このために500枚も買ったのでw
夏に使わないと!って思って作ってみました。

最後のはフレンドさんのお誕生日に
「夏の終わりの海」を作ってほしいといわれて作ったものです。

夏の終わりの海

ちょうど石川さゆりさんの「能登半島」を作りたかったので、練習に作ってみました。要は「土用波」なんですが( ̄∇ ̄*)ゞ

手前に咲いているのはハマヒルガオです。朝顔とは違って匍匐性でツルがないそうです。

以上、ひさびさのピグパのお部屋でした(^^;)

次回からは「倭姫考」ですが、まずは鏡の祭祀の拡大ということで、邪馬台国の続きになります。

またのご訪問をお待ちしております。