私がカルサイネイザンの中で需要だと考えて大切に行う手技があります。

これは自律神経を整えるのが目的だと考えています。

 

自律神経には交感神経と副交感神経があります。

※自律神経のお勉強ブログはHPにシリーズとして投稿していますので参考にしてください。

 

 

 

自律神経に大切なのは交感神経・副交感神経のバランス!

 

 

交感神経・副交感神経の2つはどちらがいいという訳ではなく、両方がオン・オフになり、状況に応じてバランスよく切り替わる状態が理想的です。

 

カルサイネイザンで男性機能がアップするのは、然るべき時に副交感神経が働き血管が拡張し陰茎に血液を送り込んで勃起右上矢印

 

血管がボロボロ、硬いなどの状態であれば拡張しづらいですショボーン

 

NOは血管を柔らかくして伸びやすくなります。

副交感神経が働く時にしっかりと拡張して血液が流れやすくなり、しっかりと陰茎へ血を送り込むことができます。

 

血管は加齢とともに硬くなり、しなやかさを失っていきます。

これは血圧が高くなる大きな原因の一つとして考えられていますが、硬くなった血管は、からだの筋肉とは違ってマッサージやストレッチで伸ばすことはできません。

血管の老化を防ぐ物質NOを増やすことで血管が若返ります。

 

 

まさに若返るんです!立ち上がる

 

 

 

  体内の「NO」を増やす方法!

 

NOを増やす方法はいくつかありますが、ここでは3つご紹介します。

 

✅食事は控えめに!

 

老化が進む原因の一つが酸化ストレスだと言われています。

食べ過ぎは消化吸収に大量のエネルギーを浪費します。その時に活性酸素がエネルギー量に比例し発生するため、活性酸素の量も増えます(酸化ストレス)。
酸化ストレスを減らし若返るには食事は控えめに「腹七分目」がおすすめですウインク

 

✅ビタミンD、C、E、亜鉛、アルニギンを摂る

 

ビタミンDが不足するとEDになる可能性が高くなるとういう研究結果が報告されているようです。ビタミンDは体の免疫を高めるなどいろんな効果があるのでしっかりと摂取したいところです。

 

ビタミンDをとる方法

 

・食事からとる

・サプリでとる

・一日15分散歩をする

 

ビタミンDは太陽光を浴びることで体内で形成されます。

おすすめは朝15分程度のお散歩がおすすめです。

 

ビタミンC、Eをとる方法

 

・食事からとる
・サプリでとる
・減らないようにストレスケアを行う

 

ビタミンC、Eには「抗酸化作用」があります。血管内に十分あれば老化を進める活性酸素を消去し、アンチエイジング効果が期待できます。
ビタミンCは水に溶けたり熱に弱いため生食がおすすめです。

 

 

ビタミンC摂取による自律神経調整作用(ストレス軽減作用含めて)が多数報告されています。

自律神経を整える効果もあるので「勃起持続力」にもいいです!

ビタミンCがうつ病予防にも有効であるといった論文も報告されました。

 

ビタミンCはストレスを受けると体から減少してしまいます。
ストレスケアを行って脳や体を回復させましょう!

 

 

亜鉛、アルギニンをとる方法


・食事からとる
・サプリでとる(注意とり過ぎ注意
・亜鉛アルギニンの吸収を助けるものと一緒にとり体からの排出を促すものは避ける

 

 

亜鉛、アルギニンは精力剤に良く含まれています。この栄養素は勃起にとって非常に有用な成分です。

ただしこの2つはビタミンD、C、Eと違いとり過ぎは体の毒になる可能性があるのでサプリなどでの過剰摂取には注意が必要です。

表示にある摂取量を守りましょう!

※アルギニンはアルカリ性のため消化器官に影響を及ぼし、胃痛や下痢を起こすことがありますネガティブ

 

 

 

亜鉛には性機能改善以外にも免疫機能強化、細胞や骨の成長の補助、抗酸化機能まで幅広く活躍する重要な栄養素です。

 

女性の場合ダイエットなどで亜鉛が不足するひとが多いのですが、男性の場合はインスタント食品やファストフードをよく食べる人に不足している場合があります。

 

 

アルギニンはNOを増やしたりアンモニアの増加を抑えて疲労回復をサポートしたり、成長ホルモンの分泌を促進し、脂肪燃焼・筋肉増加に働きかける栄養素です。

アルギニンは加齢と共に体内で作られる量が減ります。加齢が原因だけではなく体の疲れや生活習慣の乱れによっても減るので、補うことと減らないように気をつけることが若返りには大切です。

 

 

 

✅筋トレと有酸素運動をする!

 

次回は運動で「NO(若返り)」を増やす方法!について投稿しますね!