今回もカメラネタ。

久々の出物に世界が沸いた。

もはやリュウグウノツカイを発見どころかサビキで釣れたのでリュウグウノツカイの炊き込みご飯作るレベル!?

 

さてと

 

キヤノンEOS 7D、言わずと知れたキヤノンAPS-C機のフラッグシップモデル。

と言うのも過去の話、mk2にその座を譲り今では高画素化、高機能化したエントリー機と比べられることも無くなってしまった。

だがしかし、10年前の時間軸に生息するこのえうにはまだまだ最新機種。

そんな7Dがリサイクルショップのレジ裏にチラリ。あ、それ、そこのカメラは?売り物?これから点検して出す予定だが電池がないからジャンクだね。

シュバッ、クルクルスターン!とトリプルアクセル土下座で売ってくれとお願い。本体とストラップ、養生テープボディキャップの3点セットで9800円。使えるのであればヤフオク相場のは半値以下。

以前も電池無ジャンク(電池入れたら正常品でした)のX5が9800円でした。この店のデジイチジャンクは9800円均一なのか。一体いくらで引き取っているのだろうかなどとは言うまい、誰が損しようと俺が得ならばそれでいいじゃないかw

さて、この7D見た目はほぼ傷なしの極上品。ストラップもピシッとしている。

早速帰って電池入れてみる。コイツ、動くぞ!?レンズを付けてみる。動く。

キャップは付け替えました。ショット数を調べてみると何と7000に満たない。

こいつはラッキー、これなら高値で売れ、いや、長く使えそうだなあ。

ただ・・・このカメラくっさい。何だろう、タバコや加齢臭でもない何とも言えない非常に抵抗感のある臭いが染みついてる。このままじゃファインダー覗くたびに臭いが気になって使えない。重曹クリーナーで掃除しまくる。だいぶマシになった。

どこのサイトでどう調べても写りは今使ってるX4と変わらないと言うのが世間の評価。まあ1800万画素、センサーも同じみたいだし。よく知らないけど。

EF-S18-55mm 1/125 F7.1 ISO400 搭載ストロボ使用

EF100-300mm 1/500 F7.1 ISO200

 

十分じゃないでしょうか。ていうかファインダー見やすいしAF速いしX4より全然快適なんですけど?画質なんてハッキリ言ってPC上でしか見ないえうにとっては最新機種とも大差ないんじゃないかと。それ以前に絶望的にセンスのない腕の方を何とかしないと・・・これでも数十年前はA-1ぶら下げて写真撮ってたんですけどね。

あの頃に比べりゃ写真撮るのも楽になったもんだ、撮るだけならねw

 

ちなみにアホみたいに高画素化が進む携帯電話の内蔵カメラ。

何故と思ってたけどあれって光学ズームがないからデジタルズームで望遠にした時の画質を保つためなんだと最近知りましたw

なるほどね、写真をトリミングして拡大してるようなものだもんね、納得。