カウンセラーのKです星

今日はRejuvaでも処方している婦人科三大漢方!

女性の強い味方キラキラ
漢方では『気/血/水』に分類して病態を考えます。

その中でも婦人科漢方で特に重視されるのは『血』
特に月経の状態や更年期障害に悩んでいる方に
おすすめな漢方上差し


月経の時期に様々な症状が起こる方がいます。
わたしもそのうちの一人でPMS、月経困難症😞
そんな方にも婦人科3大処方の漢方薬は
よく用いられます。


23 当帰芍薬散
▶︎症状
冷え症でむくみやすい、むくみ、肩こり
生理不順、生理痛

▶︎効能
体内の水の偏りをよくして血のめぐりを良くする
貧弱体質で貧血傾向があり疲れやすい方に適している


 24 加味逍遥散
▶︎症状
月経異常や更年期障害など、
不眠症、冷え症、ホルモンバランスの乱れによるイライラなど

▶︎効能
身体が貧弱体質で疲れやすい、不安感に効果的。
加味逍遙散は気のめぐりを正常化し、
血を補って十分にめぐらせることで
女性特有の不調を改善していきます。


25 桂枝茯苓丸 
▶︎症状
頭痛、めまい、肩こり、のぼせ、足の冷え

▶︎効能
血行を良くして、のぼせや冷えを改善
子宮などの炎症をしずめる
わりも体力がある方に適している


漢方って自分に合うのを見つけるのが難しく
相性があるのはご存知ですか?
基本的に苦い味だけどその中でも
自分で合うものは飲みやすく感じるんだとか🤭
実に奥が深い、、

粉ということもあり
なかなか飲みにくいイメージですが
漢方は日本人の体質に合うと
聞いたことがあります!!
しっかり飲み続けていくと体質改善や
悩みを解消できるはず👏


外見のメンテナンスも大事ですが
内側からのメンテナンスもすごく重要だと思います!


レジュバでは毎週金曜日は婦人科専門医が出勤キラキラ

婦人科の検査や漢方処方が可能ですOK

気になる方はぜひお問い合わせ下さいハート