ヒアルロン酸注入は日本の美容医療業界でも長年行われている知名度の高い施術です。
ファンのかたやリピーターさんも多い分、不自然になってしまった症例を見て驚かれるかたもいらっしゃいますね。
美容整形というのは本来バレないようにやるものですから、バレていないケースが成功例であって、誰がみても不自然なようであればやりすぎか失敗例でしょう。。
実際には、長い歴史の中でその注入方法も素材も進化しているので、同じ量を使ってもドクターや注入剤によってかなりパフォーマンスが違うということが現状です。
ということはつまり、クリニックやドクター選びを間違えなければ、とってもいい治療だということなのです!
今回はヒアルロン酸の注入方法について。
いわゆるリフトアップするヒアルロン酸治療の仕組みについてですが、いったいどういう原理なのかご存知ですか?
人間の顔は解剖学上、
深い順に骨ー筋肉ー脂肪ー真皮ー表皮
から成ります。
骨と筋肉の間には靭帯という組織があって、これが骨とその他の軟部組織をくっつけているわけです。
加齢によりたるみが生じるのは、ひとつにこの靭帯が萎えてしまうことにより、周りの軟部組織が下垂してしまうためなのです。
では、こういう場合にヒアルロン酸をどのように注入したらリフトアップされるのか?
このように、萎れた靭帯をヒアルロン酸で添え木するように軸を立てていくことでリフトアップするんですね!
靭帯ってバランスを崩したやじろべえみたいなもので、ちょっと調整してあげるだけでしっかり起きてくれるんですね。そうすることにより周りの軟部組織もろとも元の位置に戻ってくれるということです。
院長の平田玲奈の得意とする施術です。
また当院のヒアルロン酸は屈指の高級ヒアルロン酸ジュビダームボリューマを使用しております。
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
#ヒアルロン酸
#ボリューマ
#靭帯
#ヒアルロン酸リフトアップ
#注入
#注入リフト