こんにちは!

表参道レジュバメディカルクリニック看護師Sです🌻



先日、針シャワー💉を受けたのでその経過と痛みについてお話ししたいと思います❣️



きっかけはチークトップが下がってきていて頬がたるんでいる、法令線が深く見えること。

若い人には頬の部分にOgee(オージー)カーブ

がありますが、加齢とともに崩れてきます。



ヒアルロン酸を骨膜上に入れることでリフトアップ効果があるのですが、先生に診察してもらいナチュラルな仕上がりとメイラーファット強化目的で針シャワー40本を受けることに決めました🤝💞予防目的で糸リフト8本も入れてもらいました。



針シャワーとは💁‍♀️🚿

レジュバではPDOスレッドを使用

メッシュを形成するようにクロスして挿入します


効果としては


☑️しわの改善

☑️皮膚のタイトニング効果

細かく入れるとタイトニング効果があり特に脂肪が多いところは🙆‍♀️💕

☑️組織の血液循環・新陳代謝促進

☑️脂肪分解効果




法令線が浅くなってマリオネットラインも少し改善されました🥺💕

チークトップが若々しい位置に戻ってくれました❣️

内出血は化粧をしていないので目立ちますがマスクをすれば分かりませんし、ファンデーションを塗れば隠れる程度です。

内出血はコラーゲンの生成のためには必要なものなのです💜セルフPRPです💁‍♀️✨





痛みのレベルと順位は💉💉💉

(110段階で、101番痛いとします)



①糸リフトの調整(痛みレベル34)

私はこれが1番痛かった、、でも一瞬なので耐えられる✊✨


②局所麻酔(痛みレベル3)

痛いと言うより染みるような重いような感覚でした!


③針シャワー(痛みレベル2)

頬は針のチクッとした痛みのみ、頬骨あたりはずんとした痛み。


④糸リフト(痛みレベル21)

針が中に入っていく感覚が分かるのでちょっと怖い。痛みは場所によって一瞬感じたけど、一瞬だったので痛いと思う間もなく痛みは消えてました。



施術中は先生、ナースさんが常に優しく声をかけてくれて、手を握ってくれたりトントンしてくれたのでとっても安心しました💜





施術後の痛みは洗顔やふとした時に頬を触るとピリッとした痛みを感じますが、触らなければ痛みはなく施術後に予防的に痛み止めを1錠だけ飲みました。

寝るときは横を向いて寝るとマクラに頬が当たって痛いので仰向けで寝るのをオススメします💁‍♀️


次の日の朝起きた時が1番腫れました。

腫れが気になったのは次の日のみでしたが、3日目までは直接触ると腫れているなと感じる程度でした。



お悩みによって施術内容は異なりますので、気になる方はぜひ一度カウンセリングにお越し下さい☺️💜




カウンセリングのご予約はクリニックのライン@rejuvaにお問い合わせをお願い致します。