自分も周りも幸せにする
知識としなやかさを身につけるピンクマカロン

柳川ナミです。
 
元IT系管理職のバリキャリOLが、全国からお客様が来る占い師になったマカロン
紅茶自己紹介 / バラご提供Menu / ドーナツイベント

 

 

八白土星仲間に誘われて

吉方位の神社に行ってきました!

 

image

 

何社も回ったけど、

ここはまた行きたいなあ!!

 

image

 

 

神社に行くと私は、

場のエネルギーを感じること

宗教芸術である建物や狛犬を見ること

 

そして

大きな木のそばでしばらくたたずむこと

を意識しています。

 

 

最初の2つは

自分の感性と向き合うため、

 

そして

 

木のそばに立つのは

大きな木がある=それだけエネルギーのある場

という認識だから、

そのエネルギーを受け取るためです。

 

 

まあ、2つめ3つめは

それを作った人や自然に思いを馳せて

その偉大さに感動することでもあるので、

 

言ってしまえば

全部、

感性と向き合うことでもあるのですが。

 

 

 

むかしは私も神社に興味がなく

ご利益があればラッキーハートくらいの感じで考えていました。

 

 

むしろ、

 

その程度にしか

考えていませんでした

 

というほうが正しいかな。

 

 

神様が見えるという方が主催する

神社参拝イベントに参加して

 

正しい参拝の仕方や

神社の豆知識などを聞いたりして

御朱印も集めたりし始めました。

 

 

だけどね。

 

御朱印集めを始めると

スタンプラリーみたいになっちゃった時期があります。

 

参拝自体は

「ふーん」と軽く流して終わり、

御朱印のために来た、みたいな感じになってしまっていたの。

 

 

image

神々しい朝焼け。

 

 

自分にしっかり向き合って

感じることを大事にして行ったら、

 

自然と今のスタイルに辿りつきました。

 

 

そもそもね

ただ1回参拝するだけより、

 

神社ってその場に居ることで

神聖なエネルギーで

自分のエネルギーを調律する

 

っていうイメージなんだよね。

 

 

もしくは

神様に誓いを立てることで

自分自身の進むべき道を明確にするとかね。

 

 

そういうことが大切なので

 

何度も参拝するとか

神社内でゆっくりする時間を取る

そのエネルギーに長く触れて

自分をしっかり調律できる

(何度も参拝だと大きくずれる前にチューニングしてる感じ)

 

 

神様に誓いを立てる

自分のやりたいことが明確になるし

神様という大きな存在に

やると誓ったことでそれに恥じないように行動する

 

というのが本来の参拝なのです。

 

 

願いを叶えるための

古今東西の定番は

 

人事を尽くして天命を待つ

 

です。

 

 

 

だから、

 

参拝したからOK!

神頼みしたから大丈夫!!

 

っていうのは違うし、

サクッとお参りして終了も違うんだよね。

 

 

今回は何社もお参りして

それぞれで

たくさん感じることがありまして。

 

 

 

image

 

神社と何の関係もなくても

咲いている梅(桜?)が散る風情を

眺めている時間だって、豊かさの1つ。

 

 

image

 

お社に向かう途中の

苔むした切り株に新しい生命が宿っている。

 

凛とした力強さを感じて

思わず眺めて、

自分の心が動くのを感じて深呼吸したり。

 

 

 

image

 

天井に描かれた龍を見て

目を合わせたり、

こらされた技巧に感動してみたり。

 

 

 

こんな時間も、

今の私はすごく好きです。

 

 

ただ参拝していただけの

スタンプラリーを楽しんでいた時期より、

 

たくさんの感動や考察、

”この場に居る”という体験自体を

楽しむことができる。

 

 

 

これって、

成果主義じゃなかった頃、

損得を考えなかった子供の頃のピュアな気持ち。

 

改めてそれが出来るって

大人の余裕に他ならない。

 

 

どちらの価値もわかったうえで、

好きな方を選べるということ。

 

つまり、

楽しみの幅を広げられるということが

成熟だ。

 

 

そんな自分のスタンスを

改めて感じました。

 

 

 

実はね、

吉方位というのは私自身は

そこまで気にはしていません。

 

心が求めるところに行く以上の

開運方向なんてないからピンクハート

 

 

でも、

それが分からない人が

動いてみるきっかけになるのなら

吉方位を知るというのはとても良いことだと思います。

 

 

どんなツールも、使い手次第。

自分次第。

 

依存するためとか

すがるために使うのは、あり得ないよね。

 

 

 

 

 

 

 

「受けたら見える世界が変わった!」

 

「自分と他人の違いが

おもしろく思えるようになった!」

 

「これまでの他人への印象が

180度間違ってたことに氣付けた!」

 

というご感想をいただく個性診断士養成講座。

 

 

 

自分と周りの違いをハッキリと理解でき、

”本当に周りを大切にするとは?”の

具体的な対策もわかります。

 

本当に人を大事にしたい、

エゴではなく愛で接したいと思うとき、

「相手を知っている」ことほど力になることはない。

 

そんな風に、人生を変える講座です。

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 

◇他にもブログやってます◇