自分周り幸せにする、知識しなやかさハート ピンク
 
 
 
元IT系管理職のバリキャリが
全国からお客様が来る占い師になったピンクマカロン


柳川ナミです。

 

 

 

LINE@でこんな運氣の配信をしました。

11/27の配信です。

 

image

 

私はこの日、

新しい未来のために不要な縁を

持ち続けていた自分を手放すって決めまして。

 

名刺をごっそり捨てました。

 

image

 

 

会社を辞めてすぐの頃、

もう4〜5年前かな?


私は個性診断を通じて
組織のチームビルディングのコンサルをしたかったんだよね。


 

なので、人脈を作るために

異業種交流会にたくさん行っていました。

 

 

以前にも同じくらいの量の

名刺を捨てたことがあるから、実際は

この倍くらい、名刺交換したってことだよね。

 


 

・・・で。

 

ありがたいことにお仕事になったり

今も交流のある方もいますが

ほぼ99%、ただの名刺交換で終わっています。

 

 

そういう、不要な縁を

持ちっぱなしの自分を手放そうと思い、

改めて人にご紹介したい方や今もご縁のある方以外の名刺は全て手放しました。

 

 

それだけで

そこに下心バリバリだった

過去の自分のエネルギーを手放せて超スッキリ!!

 

 

今日は双子座満月なので、

これから約半月は、

吸収より排出の方がスムーズに進みます。

 

 

運勢ってね、

 

”物事をどう運びやすい風が吹いているか?”

 

っていう

ものごとをぶための

エネルギーのいのこと。

 

 

だからね、

鮭が産卵のために川を逆流するように、

別に逆らっても良いんだよね。

 

めっちゃエネルギー要るよってだけで。

 

 

それより、楽に進むのは

流れに乗る方だよって言うだけの話なのです。

 

 

とはいえね、

なんの工夫もなくボートを浮かべたら

川を下るしかできないように

逆流したければやっぱり工夫もエネルギーもいるのよ。


電動で川を遡るボートがあったって、

操作する人のスキルがいるのよ!


 

 

だから、私は人にもモノにも

「これさえあれば絶対に大丈夫!!」とか

「これさえやっていればOK!!」って

思うことは何一つありません。

 

 

人の健康一つ取ったって、

食事、睡眠、運動が全部大事でしょ。

 

このパワーストーンさえあれば寝なくていい!

とかないし、

この吉方位さえ行けばご飯食べなくていい!

とかないよね。

 

 

 

 

だけどもし、

人生を変える魔法があるとしたら。

 

 


 

それは

 

「何があっても大丈夫」って

心から自分の選択と

最善の流れを信じる人に宿る力

 

です。

 



 

”最善の流れ”のことを

神と呼ぶ人もいれば、

運と呼ぶ人も、奇跡と呼ぶ人も、宇宙と呼ぶ人もいる。

 

引き寄せとか子宮の力とか

そんな言い方している人もいる。

 

 

 

呼び方はどうだってよくて

 

私は私の決めたことを信じる。

 

そして、

その結果起こることが私にとって

必要なこと、最善なことだと受け入れる。

 

 

そんな自分自身の生きる力と

目に見えない巡り合わせを信じる力こそが

人生を変える魔法になるのです。

 

 

ものすごく端的に言ってしまうと

 

人生を変える魔法は

信じる心の強さ。

 

 

 

何もなくても本当は、それだけなのです。

 

 

 





 

 

・・・だけどさ。

 

信じるって、難しくない?

 

 

私はリスクヘッジをかめっちゃ

考えるタイプだよ。

 

根拠なしに流れを信じるとか、昔はできなかったです。

 

いっつも頭が忙しかった。

 

 

頭でっかちな人間が
自分を信じることの最短ルートって
やっぱり知識から、理論から入ることでした。


スピも理論も感覚系も
めっちゃやってみた結論。

一番大切なのは
自分を知ることと、
ものごとの視点を広げることでした。


それは、一人ではできない。

 

だからね、

生まれ持った本当の自分の価値観や資質を

サクッと見抜かれて、先に進まない?


運氣の変わり目、

2021/2/3までの期間で魂の喜ぶ生き方を

徹底的にサポートする、自分ビジネスコンサルコースです。


 


魔法が使えて当たり前コーヒー


そんな世界を一緒に作っていこう。



 

◆今日の運氣を気まぐれ配信

友だち追加

ご説明はこちら

 

◆ご機嫌で回る世界を創るWebショップ

 


◆その他
メルマガ登録はこちら(現在ほぼ休眠)

お問い合わせはこちら