だいぶ更新が空いてしまった。

気づけばもう3月ガーン


実は1月の中旬に第二子を授かりましたニコニコラブラブ

検査薬で陽性が出て1週間後の夜にチクチクっと強めの腹痛が来て、治ってから息子くんを寝かしつけて4時間後くらいにトイレに行くと、便器の中に滴るくらい真っ赤な鮮血。。



それを見た時、あぁダメかもしれん。

息子くんの時はこんなことなかった。

こんな真っ赤で大量に…


心臓がバクバクして、夫呼んで相談。



初期の流産は対処法がないことは理解してたから、とりあえず横になって朝イチで病院に行くことに。



でもなかなか寝れず、ベットの中で検索魔になってました真顔


初期の鮮血なんて良い事書いてる訳もなく、安心できる物なんてひとつも見つけれんかったけど調べる事をやめれんかった…



朝イチでとりあえず近くのクリニックへ。



先生にまず説明したら、すぐに診てみようとなりエコーでチェック。



まだ週数が早過ぎて、赤ちゃん自体は見えなかったけどしっかり子宮のど真ん中に赤ちゃんのお部屋が確認できた悲しい悲しい悲しい



先生『しっかり真ん中に赤ちゃんのお部屋ありますよ!大丈夫です。』



エコーでみるまで緊張して何故か息を止めてしまってて…笑


その言葉聞いた瞬間深呼吸しました泣くうさぎ


先生『稀にコップ一杯分くらいの出血する人がいます。その時に一緒に流れてしまう可能性はゼロではなく止めることもできません…。エコーで見る限り、黒い塊が何箇所か見えるのでもしかしたらしばらく出血は続くかもしれません。とりあえず、今回は自宅安静で、圧迫したり重いものを持ったりしないようにしてください。』


その日からはしばらく息子くん抱っこをできる限り控えたりしてましたが、1週間ほどずっとダラダラと鮮血が出ていました泣くうさぎ



合計で2週間ほどで続けたのち、ピタリと出なくなって少し経ってから出産予定の産婦人科に行き、その時しっかりと赤ちゃんがみえました歩く



息子くんの時はつわりも一切なく、ただただお腹が大きくなるだけやったけど、今回は食べづわりがあってネガティブ



・空腹を感じないけど吐き気がする。

・満腹になったあとの胸焼けがすごくて吐き気。


どちらも吐かないけど空えづきがすごい。

ていうか、多分トイレに行って吐こうと思えば吐くけどしたくないから空えずきで耐えてるオエー


・食べたいと思ってないものを作っても食べれない。


・食後すぐに歯磨きをしないと気持ち悪い



今もまだつわりが続いてるので、心から食事を楽しめずネガティブ



安定期もまだ少し先やし、とりあえず今はもうお腹の赤ちゃんが無事に育ってくれる事を祈るのみですうさぎ



話変わるけど

最近息子くんが7ヶ月の時に移動性精巣の手術した記事にアクセスがすごくて。

同じような保護者の方が自分の子どものために色々検索してたどり着いてくれたのかな、って考えたり悲しい

あの時自分も必死で検索したけど、同じ月齢で同じような人は出てこなかったな…って思い出した。


自分の子どもが生後7ヶ月で手術になった、あの過去の自分はすごく苦しくて悲しくて怖くて不安で、術後麻酔で混乱して腕にいっぱい点滴つけて泣き喚いた後眠る息子に胸が痛くなって泣いたりもしたけど…

間違いなく手術して良かったし、息子はとっても元気いっぱい。

あの時の私に大丈夫‼︎と言ってあげたい◎


この先も大きな病気なく過ごしていけますように。