さて初詣に今日は行ってきました♪

本当に今日は風が強くて冷たかったですw

 

参拝を待っている間は友達と震えながら待ってましたが

去年それすらできなかったですからね~良かったですよ♪

 

で、そのまま食事したり初売りの店をのぞいたりして帰ってきました。

福袋も少しのぞいてきたけど特に買いたいものは無かったから今回はパス・

コートとかの福袋あればよかったんですけど。

ちなみに友人はコスメ系のものを買っていました。

 

明日は個人的に地元の神社へ初詣へ。

こちらも恒例で、正月は友人と2or3日は個人的に・・というのがここ数年だったので。

明日は今日と違いゆっくり午後から出かけるつもりですけどね~

 

 

さて、今年の挨拶はすでに前回のブログで済ませていますが

改めてよろしくお願いします。

 

 

で、今年最初は艦これの話題を。

 

新春任務をすべて終わらせましたよ~♪

 

やっぱり新春任務は1日で終わらせないと・・・・嘘ですw

ま、自分は3日から仕事なのでさっさと終わらせてしまいたかったという理由です。

そんなに難しい任務ではなかったですしね♪

 

ということで、簡単ですが攻略プレイ記事を。

 

今回の新春任務はこの4つとなっています。

 

 

☆新春!令和四年「精鋭水雷戦隊」出撃始め!

・こちらは水雷戦隊(軽巡1隻(旗艦指定)+駆逐5隻以内)で

1-2  1-3  1-4  2-1  で勝利(A勝利以上という情報。自分はS勝利したが)

1-6で最後のマス到達でクリアとなります。

 

今回の任務はすべて1度だけでOK(この後の任務も)

 

簡単な任務ですが、月初めで1-6が開放されてないのがめんどかっただけですw

 

 

 

●報酬は女神とこれらからの選択。

自分的には伊良湖1択でしたね~  装備は改修餌になるくらいですし。

 

 

☆2022年令和四年!「沖ノ島」防衛作戦、発動!

・こちらは重巡系1隻+水母もしくはGotlandかGotland andra を含む編成をして

2-2  2-3  2-4  2-5 で勝利(2-2~2-4はA勝利でも可という情報。自分はS勝利)

 

任務としてはいつものやつですが、ゴトランドを使用するときは「軽航空巡洋艦」の艦種指定があるので注意

基本は日進でOKだと思います。

いつものように2-4が曲者ですが、今回は自分はすんなりと。

 

 

●報酬はこの選択。

上はまあネジとして下が地味に悩んだw

常識に考えると星付きのゴト水爆なんですが、能代砲の改二を作るのに☆8はそれなりに魅力。

結局ゴト水爆選びましたが

 

 

☆謹賀新年!特務編成機動部隊、西へ!

・航空母艦1隻と補給艦もしくは潜水母艦を含む編成をして

4-1  4-2  4-5  7-4 で勝利(4-5以外はA勝利でも可という情報。自分も7-4はAだった)

 

こちらが今回任務としては一番めんどくさかったかな? 艦の指定が地味につらいという感じ。

4-1と4-2は問題なかったが問題は4-5。

自分はいつも高速+でのルートでやっているんですが、

速吸と潜水母艦はどんなに缶を積んでも高速+にならないのでこのルートが使えない

結局は、軽巡水鬼マスはネルソンタッチで押しとおりましたw

 

そして早速任務となった7-4。

こちらは以前の攻略メンバーから最上外して迅鯨を入れました

S勝利なら厳しかったけど、Aなら辿り着ければ楽勝なので対潜強めのパーティで1発でした

 

 

●報酬はこちら。

まあこれは悩みもせず。この戦車の報酬は大きいのでこれを手に入れるためにもやるべき感じですね~

 

 

☆新春任務群【拡張作戦】五航戦、迎春抜錨!

・瑞鶴と翔鶴(どちらかが旗艦+随伴艦にする指定あり)を含めた編成をして

3-3  3-5  5-2  7-2-2  6-5でS勝利をすること。

 

最後の任務だけあってそれなりに難易度が高いMAPでのS勝利ですが

瑞鶴と翔鶴の指定はむしろ最適解のMAPばかりなのでむしろ難易度はかなり低かったです。

5-2とかは最適解ですし、3-5や6-5は空母ルートがありますからね~

むしろ7-2-2出すのがめんどくさかったくらいですねw

 

 

 

 

●報酬はこちら。

これも悩ましいw カタパルトも魅力ですからね~ とはいえ最強夜攻(☆3)も欲しい。

まあ、これは人によるかもしれませんね~ 自分は夜攻を。これ作るのはつらすぎるしw

 

 

そして達成報酬で毎年恒例の書きぞめの掛け軸です

今回は五航戦が担当。達筆です♪

 

 

というわけで新年早々から艦これをやって任務まで終わらせたわけですがw

ま、今年も艦これの話題は多く取り上げるのでよろしくお願いします♪

 

自分は任務を早々に終わらせたので、後は冬イベに向けいろいろ準備を整えていきたいです

 

おそらく1月下旬から2月中旬くらいが冬イベのスタートと思われますが

今回坊ノ岬といううわさもありますので、本当だとしたら楽しみ。

大和改二や冬月の実装などいろいろ考えられますしね~

 

とはいえ、冬イベは海域少ないけど難易度高いことも多いので準備をしっかりとしたいところです♪

 

 

さて、まだまだ正月ですが

 

今年1年頑張っていきましょう~

 

ではでは♪