さて今月も月末となりました♪

いよいよ、暦上も夏に・・・そして梅雨に。

それにふさわしいというか、なんというかここ数日はとても蒸し暑い。

30℃こそ超えませんが、じっとりとした暑さになってますね~

この程度だとエアコンはまだ早いし、夜が少し寝苦しく感じるこのごろです。

 

ちなみに自分は昨日は終電で帰ってきて、家に着いたのはもう深夜。

それから少しやることやってたので、今日はほとんど寝てません

昼寝しても良いのですが・・・まあ蒸し暑くて寝れないので・・

ま、眠気が限界になったら寝ますがW というわけでそれまでブログを書いてます。

 

さて、今回の話題は艦これの話題を。

 

昨日ランカー装備が配られました。

自分は、前回キリ番でのゲットという奇跡を起こしましたので今回は・・

ま、そんな奇跡は何度も起きませんでしたw 

 

というわけで入手者の方の情報とかを観てます。

今回は戦艦主砲なのでそこまで欲しいものではないですけどね~

 

 

自分は現在は前回ブログでも書きましたが6-2を主流に巡回しつつイベ準備の改造などを。

初日にフレッチャー2隻目出るは、まるゆも出てフィーバー状態でしたがさすがにその後は出ずw

とはいえ、五航戦やながむつ出るので、改造のえさがたくさん集まって嬉しいですが。

重巡のレベリングにもなっていますしね~

 

そしてフレッチャー2隻目もレベル55で改に到達しまして、ちゃくちゃくと進めております。

 

ちなみに6-2周回編成は前回のブログで書いたものと少し修正。

重巡枠の一人を雷巡に変更しています。

こうすると、初手マスの事故率が下がるので、有効かな~と思ってます♪

 

 

 

さて、期間限定海域(梅雨イベ)まで1か月を切りましたので

今回は、今までに分かっている情報のまとめ&そこから考えられる推測(考察)も含めて

今回のイベントの情報を紹介していこうと思っています♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間限定海域 梅雨イベ 情報&予想(5月30日現在)

 

☆イベント開始日・・・前段作戦 6月下旬

             後段作戦 7月初め

 

・なお、今回の規模は中規模以上が今までの情報からほぼ確定したので

前段作戦は早くて 6月19日~23日  後段作戦 7月3日~6日(5~7海域だと1週間空くことが多いので)

        6月27日~30日         7月6日~9日

 

あたりが開始日ではないかと思われるのだが(おそらく後者が有力かな?)・・・

 

 

 

☆イベント規模・・まだ未発表

 

・ただし、前段作戦と後段作戦に分かれており、かなり早い段階から告知がある事。

前段作戦と後段作戦の間が空くということも告知されている。

輸送作戦が、前段作戦と後段作戦で2度ある(こちらは後程)

新艦がこの時点で4隻発表されている

 

ことから4海域以内の中規模以下はまずありえない。

 

おそらく5~7海域のかなり大きな中規模~大規模の予想がただいま濃厚となっている。

 

 

 

☆イベントモチーフ海域・・・全体作戦名はまだ未発表

 

・まだ全体の作戦内容は未確定だが、任務や運営からの告知で

各海域のある程度の推測を立てられている。

 

〇遠征任務 の小笠原沖が前段作戦任務の深部に関係があるという事と

松型の新艦が来ることは明言されているので 小笠原でのスカベンジャー作戦か?

 

 

〇三日月が後段の輸送作戦任務に関わることが告知されている。

三日月が関わった輸送作戦は ラバウルの 東部 ニューギニア方面作戦輸送

もしくは コロンバンガラとの推測が立てられている。

 

 

〇今回のランカー装備はあるアメリカ戦艦の装備となっている。

そして、その戦艦が関係ある戦いは 第三次ソロモン海戦及びマリアナ海戦など。

イメージ的には霧島と殴り合ったソロモンの方なのだが、前回イベがソロモン

潜水艦伊47の活躍場所だと、マリアナとかぶるのだが・・・さてさてどちらになるのだろうか。もしくはif作戦?

 

運営の通知でも『各艦隊及び航空隊……作戦準備へッ!』と言ってることから後者なのか・・?

 

ちなみにソロモンだと霧島がはしゃぎ、マリアナだと瑞鶴が怒ると思いますがw

 

 

 

☆今回の新艦娘実装・・・多数の艦娘が実装予定(4~7隻程度が予想される)

 

・伊号潜水艦「伊47」

 

・特Ⅰ型駆逐艦七番艦「薄雲」

 

・丁型駆逐艦「松型駆逐艦」

 

〇今回のランカー装備の説明文&ファミ通のシルエットから確定

高角砲を装備することから防空に優れた艦になるんでしょうか。

 

 

・アメリカ戦艦「South Dakota」or「North Carolina」

 
〇今回のランカー装備の文章に「South Dakota」の文字があります。
旗の図柄やイラストからNorth Carolina」と予想されている提督も多いのですが
素直に説明どうり「South Dakota」と思うのですがどうなのでしょう。
 
コロラドの場合は素直に前者でしたが果たして・・・?
 
これまで発表もしくは実装が予想されている艦は4隻となっています。
艦種のバランスが悪いのと、毎回直前に何隻か追加発表されることを考えても
少なくとも5~6隻はありそうです。
 
そろそろ海外空母もきてもおかしくはないと思うのですが・・
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
以上がいままでにわかっているor予想されているイベントの情報でした。
 
何だかんだでイベント開始予定まであと1か月弱。
今回のイベントはかなり大掛かりになりそうなのでしっかり準備していきたいですね~
 
では、情報が更新され次第またここでも紹介はしていこうと思っています♪
 
 
それでは体調に気をつけて良い週末を。
 
ではでは♪