さて、昨日は仕事で帰りが遅くなりました・・そして暑くて大変でした・・

まあ、徐々に忙しいモードになりそうですね~

とくに来週の後半からかなり忙しくなりそうなんで・・まあ体壊さないように頑張っていきますよ~

 

という事で、夜遅く帰ってきたので艦これをやっていたのですが。

ついさっき無事夏イベをクリアしました♪

ラスダンは、装甲破壊ギミックをしましたが、5回ほどの沼でクリアとなりました。

 

いや、誰かがカットインだしてればもっと早く終わったんですけどね~・・まあこれも艦これですw

ちなみに、ずっとカットインを出さなかったジャーヴィスが、最後は400ほどのダメージで撃破してくれました♪

 

今日は休みですが、日曜日は仕事がはいってしまったので、今日中(夜中ですが)でクリアできて良かったです♪

 

新艦の掘りは完了してますし

 

アクィラも攻略中にE3でドロップして、これで唯一の未所持艦だった彼女を迎えたのでコンプです♪

これで図鑑がやっと埋まりました♪

 

という事で、まあこの後は気軽にE1でも時間がある時に海防艦掘りかな~と思います。

それなりに資材の消費も少なかったので。

 

 

ではでは、今回が夏イベの攻略プレイ記事としては最後になりますが

 

2019冬夏イベント『欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」』

 

E3最終海域 発動!「シングル作戦」 乙 の攻略プレイ記事 ボス装甲破壊ギミック~ボス撃破まで です♪

 

 

 

さて、前回スタート前進ギミックまでを書きましたが

あの後正確な情報が出てきまして

 

条件の一つで、前回ゲージを半分くらい削ると書きましたが

正解はボスでA勝利を2回達成するだったようです。

そこは訂正させていただきます。

 

なにはともあれスタート地点が増えます。

 

なお、この新しいスタート地点は、連合の機動部隊のスタート地点になりますので注意を(水上だと前進しない)

 

最短ルートは機動で、戦艦2以下&戦艦+正規空母が4以下が条件らしいです。

 

ここからだと最短ルートが

 

D(航空戦)→ F(潜水部隊)→ G(通常)→ M(能動)→ 

L(能動)→ K(通常)→ R(航空戦)→ U(ボス)

 

となります。

 

通常が2戦に減り、航空戦が追加されますがペナルティがほぼ無くなります。

機動で行けるので空母2が編成できて、かなり制空値を稼げるので道中が楽になるのも大きいです。

 

さらにボス戦で、第一が雷撃戦の後にもう1回動けるので、戦略的にかなり有利になります。

 

このまま削っていくと・・

 

 

ラスダンになるとついに、ボスが正体を現します。

可愛いですが、かなり狂気じみた発言と声をあげる印象的な娘です・・・まあその史実を知れば納得ですが・・

 

 

ちなみにラスダン編成はこちら。

随伴はそれほど変わりませんが、姫の3人がすべて壊れて、パワーアップするので注意を。

このままクリアすることも可能です。

 

ただし高難易度だとボスと随伴の姫の装甲がかなり高いのでかなり苦労します。

できればボスの装甲破壊ギミックをするのが無難です。

 

 

 

装甲破壊ギミックの条件は。

 

まず、前進ギミックを解除してラスダンでボスが正体を現している状態からが条件と言われてます。

なのであらかじめギミックを行っておくことは出来ないので注意を。

 

という事でボスが正体を現したら・・

 

1  基地防空で優勢以上を取る

 

2  OマスでA勝利?以上

 

3  EマスでA勝利?以上

 

4  Hマスで航空優勢?以上を達成

 

5  JマスでA勝利?以上

 

となっています。

 

1~3に関しては、前進ギミックやボス出現ギミックでやったと思いますが

もう一度この状態の時にクリアする必要があります。攻略方法はその時と一緒。

 

新しいギミックは2つ。

 

Hマスの航空優勢は、連合で空母などを多めに編成すると、

Hマスの航空戦マスに飛ばされるのでここで達成する。

 

 

そして問題はJマス

ここは、輸送連合部隊で進むことになりますので、ここで編成を組みなおします。

Jマスは第一ゲージのボスマスで、泊地水鬼のいるマスとなります。

 

A勝利で構わないので、対地系やPT用の装備を積んでいきましょう。

 

編成できるのであれば

 

第一に 日向や伊勢改二を入れて、艦戦を装備させで制空対策をするのが望ましいともいます。

 

 

 

ルートは

 

D(航空戦)→F(潜水部隊)→I(通常)→J(ボス)

 

となります。

 

ようじょマスは、基地航空で東海を派遣すればOKですが、問題は空母夏姫がいるIマス

 

今回は、輸送で突破しなくてはいけないので、制空を伊勢&日向で確保したり

対空装備をしっかりしておくことが大事。

 

ボスにたどり着ければ、基地航空のおかげでA勝利はとりやすいので

生き残ることを優先に。 ここに1部隊基地航空を送っても構わないと思います。

 

 

なおこれらのギミックは、解除しても出現や前進の時のように、随時音が鳴りません

なので、ギミックが解除されたかは自分で確認するしかないのでお気をつけを。

 

そして全部のギミックを解除すると、その時のギミックを解除したリザルト画面の時に

ボスである アンツィオ沖棲姫の声が入るので聞き逃さないように。

特徴的な声だからわかると思いますが、ややささやき声のような感じでしゃべります。

 

 

そしてボスマスへ行くと・・・

 

 

瞳の色(紫からオレンジへ)が変化して装甲ギミックが発動している状態になります。

 

 

この状態だと、他の姫の装甲も弱体化されているようで、特に泊地水鬼とかは

昼で落ちることが多くなるので、夜戦に行きやすくなるのも大きいです。

 

ボスの装甲だけではなく全体的に効果があるのかもしれません(未確認)

 

とはいえ、ギミック後とはいえボスには普通の攻撃はなかなかと思いますが通りませんので

特効艦の砲撃や魚雷カットインで装甲を破る形にはなります。

 

 

撃破すると勲章などの他に

 

 

こちらの局戦や艦戦が手に入ります(甲報酬はさらに、秋水も)

 

そして・・

 

 

イギリス駆逐艦 ジェーナスが合流します♪

 

 

2019冬夏イベント『欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」』無事クリアとなりました♪

 

 

さすがに眠くなってきたので、このあたりで今回の記事は終わりです♪

 

今回も無事クリアできたし良かったです♪

そして掘りの方も終えています。

 

攻略記事はこれで一旦終了となりましたが、まだイベントは続きますので楽しんでいきましょう~♪

 

ちなみに今回のボス撃破時の編成はこちら

 

 

ネルソンタッチ(日進&アイオワを巻き込んだ)で随伴を一掃をして

 

そして、とどめはジャービスの魚雷カットインでした♪

 

ちなみに、プリンツとフレッチャーと北上は魚雷カットイン。

ガリバルディとザラは主砲と夜戦装備を積ませました。

詳しい装備はまた後日。

 

今日は寝ます♪

 

ではでは~。