出入りの銀行のお兄さんに おいしいラーメン屋さんを聞いた。
外回りであっちこっち行くからきっとおいしいお店を知っている。
笛吹川沿いの『とんとん』。
味噌ラーメンがうまい。
とのことだった。
僕は醤油派で味噌は食べない。
しかし 手打ちの太麺や厚くて大きなチャーシューも人気らしい。
仕込んだ麺が無くなればそこで店を閉めると言う。
行ってみることにした。
1回目は月曜日が休みだと知らないで行ってダメ。
2回目はそれを忘れてまた月曜日に行ってダメ。
3回目は12:30頃行って「味噌は売り切れ」と言われ醤油ラーメンを食べた。
確かにチャーシューは大きい。
しかし太麺に醤油だれは合わない。
4回目に行くと店の中に
震災でモヤシが入荷しないので味噌ラーメンはお休みします。
という張り紙があった。
震災から半年くらいたったときのことだ。
しかたがないので『特製とんとんラーメン』とかいうのを食べた。
これも醤油味で太麺に合わない。
しかしモヤシなんかどこの産でも同じなのに余程こだわりがあるんだと
いよいよ期待は高まった。
それで今回が5回目。
もう震災の影響もないだろう。
満を持して11:30に着くように出かけた。
店に入ると既に満席に近い。
味噌ラーメン下さい。
味噌はやっていません。
えっ!
そんな馬鹿なと言いたかったが如何ともしがたい。
やむを得ずまた特製何とかを頼んだ。
改めてメニューを見ると『味噌ラーメン』が黒マジックで消してある。
運ばれてきたラーメンとそのメニューを一緒に撮ろうとしたが
なぜかシャッターが切れなかった。
上の写真は『とんとん』の近くの畑です。
