今週から 週末日曜日まで・・・

4/16 〜 4/21



このブログでも 数回?
ご紹介しましたが・・・

素敵な活動(一般大衆向け指導)をされてる
日本画工房 【浮島館】 主宰の
大塚浩平(先生)が 生徒さん達の発表会を
熊本県立美術館 分館 で無料開催されています。

今回は偶々?偶然?
百人一首のカルタ模写など
丁度、NHK大河ドラマ【光る君へ】
とも絶妙なタイミングでありまして、
小学生をも含めた老若男女の作品(模写)が
実に面白いのであります・・・
(勿論、我が友人たちの作品もアリ)


熊本城の堀を渡る【厩橋】から
坂道を登って行きますと・・・


【千葉城橋】からの坂道と合流した辺りに
立派な【分館】があります・・・


古稀を過ぎた友人(ド素人)の作品・・・↓


高森町にも 生徒さん(姉妹)アリ・・・


細い筆を駆使しての
小さな作品でして・・・
実物カルタの1.5倍の大きさかな〜


そして、奥へ入ってゆくと
大作も揃っています・・・


これまでの作品展の
入場券・パンフレットなども展示・・・


コレは 友人の誇るべき作品・・・↓
(私は 気に入ってます♪)


勇気を与えてくれる
アマチュアの様々な作品の中には、
レベルの高い(プロ)ものもありますよぉ〜


熊本の日本画の底辺を支える・・・『作品展』 に、乾杯!


【分館】の外に出ると
正面には痛々しい石垣群、
8年前の傷跡が生々しく・・・
まだまだ修復半ばの現実がありました〜


完全修復までは
とても生きていられないようです・・・


この日は、
忘れなれない日 4/16 でもあったのです・・・合掌

オマケ


なかなかの 秀作揃い・・・


大したモンだぁ・・・