弊社(山村酒造)の周りは

金融機関のある商店街なので

【熊本地震】以降・・・

防犯カメラが2箇所設置されています。


先日は その定期点検がありまして、

担当者は いつもの【Wさん】です。


その一つ(場所)は 交通量の多い

【四ツ角】十字路の見張り・・・



モニター室は 我が家の某部屋・・・
(時折、警察署からも点検アリ)


もう一箇所は、
銀行入口(駐車場)辺り・・・先日(本年)


モニター室は
弊社の某倉庫内・・・


さて、

この倉庫付近の壁一帯・・・先日(本年)



早春(新酒まつり)直前の 如月二月
カイヅカイブキを一掃(排除)した跡に、


初夏らしく、

赤い葉(若々しい新芽)が 

這い出てきているようです!


以前までは・・・

蔦の根元部分 を支え(隠し)てましたが

この夏は どのようになるのか 気になります。


因みに、

昔の姿は・・・10年前の 秋と夏↓



そして、
本年の 如月ニ月某日・・・↓


町内の造園業者により・・・


伐採(一掃)いたしました・・・


そして、

今(4月)・・・先日(本年)



向こうの【百年欅】には

青い新芽(葉)が生まれてきているようです・・・



赤と緑の・・・『初夏の始まり』 に、乾杯!



いよいよ 【田植え】 も始まりそうですよ〜


いつもの町村境・・・豆前通り(4/10)↓



そして、

南阿蘇村両併地区

【中郷天満宮】の田圃付近・・・(4/11)↓



花散りて 春の日和は 氣むづかし


※お天気が 長続きしない・・・先週末までは快晴