日曜日3/10は・・・

絶好のコンディション(快晴微風)の中

第36回 新酒とふるさとの味まつり

メインイベント 11:00 〜 15:00

大盛況裡に終了いたしました〜


ありがとうございました!


問い合わせ等 ありましたので、

以下・・・ご報告いたします。



まだ開場前・・・10:30には、

このような行列が出来上がっていまして↓

誠に ありがとうございました〜



交流センター芝生広場の周りです・・・


入場券【新酒桝酒 500円券】
受付入口付近の行列であります・・・


こんな姿の【入場桝】を手渡しましたが、
実に、壮観?でありました・・・


さて、
芝生広場に繋がる(駅から200m)信号交差点から
歩行者天国(百米道路?)は
グルメ通り(約200m)・・・


快晴で
阿蘇の噴煙が
緩やかにたなびいてます・・・芝生広場


同じく、歩行者天国(県道)から・・・


当日は【野焼き】の証明である
縁起よき?破片(焼け殻)も
チラホラと・・・


笑顔満載の空間でした・・・


ステージでも
充実したプログラム・・・


年々レベルが上がりっ放しの
【096k歌劇団】による
風鎮太鼓の公演等もアリ・・・


ありがとうございました・・・『メインイベント』 に、乾杯!


会場内の肥後銀行駐車場(日曜休業)も
この日ばかりは【グルメ広場】・・・


キッチンカーも 数台出動・・・

↓まるで、【職質】を受けているかの私?

会場内での防犯キャンペーン激励なのに〜


会場内には、
高森名物【公立高校マンガ学科】の
金融詐欺防犯運動の横断幕も披露・・・


イベント終了すれば、
日本財団【海ごみゼロ】スタッフによる
ゴミ拾い活動・・・素晴らしい!


くまモン?こそ登場しませんでしたが、
KAB【ケービィー】 や
地元の【風丸くん】 も・・・

みなさん、お疲れ様でした~


追伸

新酒四斗樽だけでも 10丁(720L)
ザッと・・・4,500名(主催者発表)

定期便のみならず、
貸切バスも10台ほど・・・
また【南阿蘇鉄道】でも関連乗降客600名
との鉄道部長コメントでした。


本当に、各方面から ありがとうございました〜