{6B1541F2-4FAD-4973-A7E1-C3972B7B30A4}

長岡リリックホールの後は、長岡駅近くにあるJazzCafe 音食(ねじき)でたっぷりと2ステージのライブを行いました♪

{E14A02AD-9626-4838-B127-5247D281F6CF}

{30478976-5A0D-45CA-946E-51B7320C7758}

会場は超満員!
お客さまとの距離も近く、すごくアットホームな雰囲気で盛り上がってしまい、気付けば45分2セットの予定が、50分&70分にあせる

{CD6F5259-8813-4316-8813-642E061F3719}

オリジナル曲から今回初披露の曲まで。
そしてお話もたっぷりと♪

熱い熱いライブとなりました。

{F38B0AF5-82BA-49C7-AF8D-38824461D64C}

ご来場くださった皆さま、色々な準備をしてくださった金山さん、そして音食のマスター、本当にありがとうございました!!

また腕を磨いて、長岡に帰って来たいと思います☆

{4A2C77B3-AD73-409E-AC10-36B1FBC72AC2}



…たっぷり演奏した後は、お腹もぺこぺこ!
打ち上げでいただいた、かんぴょう、ひじき、甘い砕いたくるみの太巻き。
新潟名物のようです。美味しかった~!

{478A87E9-E85B-4814-BCC6-2063E36F0640}

そして噂のフレンドの“イタリアン”。
長岡の方は皆これを食べて育ったそうです。

{C80B42BF-CF6C-4AFF-BE9A-FDC7A8380F5D}

昨日いらした方々は「イタリアンは高校生までだよ~」と仰ってましたが、やはり大人になっても時々食べたくなるそう。
その気持ち、わかる気がします!

長岡のソウルフード、堪能しました♪

{A277D71D-11BC-4D11-907A-48A8F35A2BD4}