2月25日(木)は春日部市立豊野中学校の「夢創造講演会」にて演奏&お話させていただきました。

豊野中学校は私の母校“春日部中学校”と同じく吹奏楽部、マーチングが強い学校で、中学時代は憧れ、そして良い意味でライバルだった学校です。

今でもその伝統は受け継がれていて、吹奏楽部の子達だけでなく、あの頃感じていた豊野中の生徒の、シャンと前を向いて目標に向かって頑張っている姿を感じることが出来て、すごく懐かしい気持ちになりました。

これまで何校かの中学校で演奏させていただきましたが、それぞれに学校のカラーと言うのか、雰囲気があるんですよね。面白いです。

{DC597FE9-FBE9-4C90-86AA-72B4F42ED806:01}

{8D22ABCB-F9A2-4F1A-A0BB-BE172952D75E:01}

今になって思いますが、中学の3年間って本当に濃いですよね。泣く程悔しかったことや、お腹が痛くなるまで友達と笑いあったこと、悩んだり迷ったり、、、その時の経験や想い、そして出逢った人たち、全てが今の自分に繋がっています。

ありきたりな言葉かもしれないけれど、君たちの可能性は無限大!!思いっきり色んな経験をして、失敗してもいい、回り道してもいい、“自分の道”を見つけて欲しいなと思います。

…なんて、私もまだ夢の途中。
負けずに頑張ります!!

{C042C8D2-578C-43A9-9670-316710F872C7:01}

豊野中学校の生徒の皆さん、小林校長先生はじめ諸先生方、本当にありがとうございました。

高橋教頭先生と♪

{D07A04AC-99FA-4B95-B5CC-7E9307C26BCD:01}
 
私の中学時代の社会の先生、飯島先生ともお会い出来ました♪覚えていてくださり、嬉しかったです。

{A0474366-51E5-4BC8-84DE-CE1506A509BB:01}