瀬戸瀬駅(せとせえき)は、北海道紋別郡遠軽町瀬戸瀬西町に位置する北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅です。

特徴:
駅番号はA49です。2面2線の相対式ホームを持つ地上駅で、ホーム間の移動は跨線橋を使います。無人駅で、自動券売機は設置されていません。


歴史:
1927年(昭和2年)10月10日に鉄道省石北東線の駅として開業しました。
1982年(昭和57年)11月15日に貨物取扱いが廃止され、1983年(昭和58年)1月10日に荷物取扱いが廃止されました。同時にCTC導入により駅員無配置駅となり、簡易委託化されました。
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄分割民営化によりJR北海道に承継されました。

 

 


- - - - 
本記事は、Copilot およびGoogle Mapを使って作成しました。