私と私の妹はそれぞれ結婚していて、妹は晩婚のため子どもはない。私は夫の姓、妹は自分の姓を名乗っている。


最近歳を取った父は、やはり自分の姓を名乗っている私の妹の夫にあとをついで欲しい(お墓を守る)様子。ちなみに妹は遠方に住んでおり、現在同居しているのは私。


私は、苗字なんてものは単なる個体識別のためにあるものだと思っており、特に重要視はしていない。家族という組織を分かりやすくするものかなとは思うが…。


長男だとか、あと取りとかにこだわり過ぎて出来の悪い長男に全て継がせたために破産、土地家屋全て失った父の実家。妹の夫に資質がないという意味ではなく、男だとか長男だとか苗字だとか、そこにこだわる必要があるのかという違和感は子どもの頃から拭えない。直系の子孫なら誰でも良いのでは。


まぁ、別に継ぎたいものもないので、父が妹夫婦に継がせるから出ていけと言われたら、そうすると思うし、そもそも名前を残すほどの大した家柄でもない。