4日目の朝は、ホテルモーニングを予約していた。

ココは評価が高いお店で、食べなきゃもったいない!との事で。

セットメニューかと思いきや、ビュッフェに戻っていた...ま、それはそれで嬉しいかもよだれ

和メニュー多めに頂いてみました。

3人してオカワリもして、お腹いっぱい。

最終日は世界遺産の宗像大社に行く計画になっていたので、チェックアウトの手続きをし、荷物を預けて出発した。


博多から約30分で最寄りの東郷駅に着くも、バスが1時間に1本弱しかなく、タクシーもいない驚き

タクシーアプリ2種共に非対応で、途方に暮れかけたところに、救いの1台がやって来た車

電車降りてトイレに寄ったから、タイミング悪く全て出払ってたみたい。

下矢印この警告、ヤバい笑いなんてウケている間に...

※友達撮影分

静かな佇まいに趣を感じる。

中津宮まで行きたかったけど、ハードル高くて諦めた。


帰りのバス時刻は確認してあったので、ちょいとバタバタになりながらも効率良く見て回れました。


そのバス、「東郷駅入口」で降車したら、駅まで徒歩5分はあった...運転手さん、駅前は次ですよと教えてくれればいいのに真顔


博多に戻り、お土産タイム。

是非買って帰りたかったパン屋さん「ダコメッカ」に行くと、品薄な時間帯故か行列はなく、すぐに入れたよ。

あー、この台の上上矢印にズラッと様々なパンが並んでいたんだろうなぁ。。。


それでも色々残っていて、嬉しかったラブラブ

お惣菜パンやクリームトッピングのものは持ち帰りにくいので、無難そうなものを5つ程買ったよ。

明太トマトバゲット、抹茶ハニートースト、チョコチップ食パン、黒ゴマチョリソー、ティラミスタルト食パンメロンパン

あー、もっともっと買いたかったアセアセ

今度は駅のお土産街道で、テニ友さんへのお菓子のめんべい等を買う。

天神に移動して、初日に行ったスーパーでもお土産ショッピングし、最終的に空港で買ったものまで合わせると、こんな感じ。

長女に「明太子とめんべい!」と強く要求されてたので、空港で購入

朝のビュッフェがこなれてきた頃に、通りかかりに気になって予約していた天神イナチカの「Numbershot」へ。

イナチカ、がなかなか覚えられなくて、私達の中ではヤエチカみたいな所、と呼ばれ続けていた笑

トイレがオシャレで可愛かったピンクハート


福岡って、昼飲み大歓迎なお店が多くて、本当に楽しいラブ