自分がまさか、詐欺被害に遭うとは!?えーんえーんえーん

某月某日、とあるテニスウェアテニスが欲しくてネットで品番検索していた。
そこに、相場の半額程度で、その商品が出現したのだポーン
そのサイトを見てみると、いくつかの人気の商品が、今でも「在庫切れ」になっておらず、しかも安値で売られている!

はじめに買おうとしたものは、ギリギリ送料無料の設定額よりちと安かったので、このサイトに出会えたのはラッキーと、送料無料設定額以上に色々買い物カゴに入れる。
そしてトータル約15000円程を「お買い上げ」しちゃった札束
本当は楽天サイトの「お買い物マラソン」でポイント貯めたかったんだけど、それを補って余りあるお得さだったので、その単独サイトにて。

在庫切れがあれば、追ってのメールメールでその旨通知があり、総額が変わると言う。
幸い、カゴに入れたものは、全て在庫があったようで、満額で請求のメールが来たOK

その時、ふと違和感を感じたのよね...。
もちろん、おかしな日本語だったりするわけではなく、注文したものの明細もきちんと羅列したメールだったのだけど。
その違和感を追及する事なく、1日でも早くお届けプレゼントして欲しいので、その日のうちにネットバンキングで決済することにした。
「あー、カード決済がなく全て銀行振込なのね、それは個人情報的には良心的」と思ったりして。
それが、そもそもの思い違いだったとは知らずにゲッソリゲッソリゲッソリ

仕事で疲れて帰宅し、夜寝る寸前に「そうだ振込振込音譜」と思い出して、スマホからネット振込した。
さあ、明日明後日には、発送通知来るよね〜と照れ

んが。
翌日ふと、「あれって、まさかインターネット通販詐欺じゃないよね...?」と思ってしまったのだ、何の前触れもなく。

そして、「通販詐欺」のキーワードで調べてみると、もう詐欺でしかないって確信するに至ったゲロー

続く。