こんにちは〜😊

 

 

 

 

初代カメテク

 

ラストテーマ

 

紫陽花+玉ボケ

 

 

 

たくさんの参加ありがとうございました✨

 

 

初代ラストということもあって

 

頑張って参加してくださった方もいるみたいで・・・・

 

 

皆様の記事も読ませてもらっていますが

 

カメテクロストで消沈されてる方もいて・・・

 

 

 

申し訳ないんですが、

 

しばらく準備期間に入るのでお休みするので、

 

本当に申し訳ないんですが・・・

 

 

 

めちゃくちゃ嬉しかったです(;O;)

 

 

 

ホンマにありがとうございます✨

 

 

 

今回の記事が、りーからの最後の記事になるかな??

 

自分からの記事は新生カメテクのときかな〜😝

 

 

 

皆様にコメントできなくてごめんなさいm(_ _;)m

 

その分、動画でお返しということでお願いします!!

 

 

 

 

 

 

では動画のお話に移りましょう〜

 

 

ってまず見てもらいましょうかね✨

 

 

4kではないんやけど、是非是非大きい画面で見てくださいね😊

 

 

 

 

 

ご覧頂きありがとうございました(^o^)

 

 

動画ですが、カメテク当日まで一切準備していませんでした・・・

 

当初はバラの動画のようにしようと思っていたのですが、

オープニングはうちのモデルさんを報酬ありで雇って急遽撮影してきました笑

なので撮影ホヤホヤ😆

 

 

梅雨があけて撮影しやすい〜

 

って思ってたけど、めちゃくちゃ暑くて。。。

 

 

途中、カメラがオーバーヒートで

一時撮影不可になってしまいました💦

 

4kで撮っていたわけではないのになぁ。

 

暑さ対策で朝の5時半からロケへでかけたんやけどね(^o^;)

 

まぁでもその分、水分補給とかしながら

ゆっくりできたので結果オーライ??

 

 

 

撮影では演技は要求しないので、

(要求するスキルも知識もない笑)

 

ここから歩いて〜

 

とか

 

写真撮って〜

 

とかそんな雑な指示だけです(^_^;)

 

 

 

 

 

バラのときと比較すると、やっぱり人物がいるって

それだけでなんやろう

 

物語がうまれるというか?

 

撮影スキルとかストーリーとか

まだまだなんですが、それでもなんか自分でも

よくできたなぁって笑

 

 

モデルさん、普段カメラはやらないんですが、結構楽しかったみたいで、

家に帰ってきてからも、撮った写真みたいから貸して〜って言ってきてね♫

 

オープニングの写真も、実際撮影した写真です😊

 

 

ちゃんと紫陽花と玉ボケになってて・・・

 

紫陽花の写真撮ってとしか言ってないんですけどね、

ちょっと撮り方教えて見ようかな?

 

 

 

 

 

 

そしてメインの皆様の作品✨

 

 

やっぱりね、

 

動画作ってるときが一番作品の素敵さに気づくんですよね・・・!

 

 

アメブロって画像が小さいじゃないですか。

しかも劣化するし。

 

 

でも動画に載せるデータは大きくできるので

細かいところまでわかるんですよね✨

 

 

皆様の工夫やこだわりっていうんかな

 

ここがポイントなんやろうなぁ

こんな工夫があるんうや!

 

って作品見ながら、皆様の撮影している風景が浮かんできてね

 

 

動画作ってて楽しくなってくるんですよね😊

 

 

 

 

玉ボケのテーマは今回で三回目

 

 

もう皆さん要領を掴んでるので、どうやって玉ボケを撮るか

じゃなくて、どうやって玉ボケを作品にトッピングするか

 

 

そう思って撮影された方多いんちゃうかなって思います😊

 

 

多分思って無くても潜在的な意識で総撮影してると思います♪

 

 

 

①撮れない

 

②たまたま撮れた

 

③撮れるようになった

 

④撮れるなシーンがわかるし、作品への表現の仕方を考えて撮れる

 

 

 

 

カメテクを始めるまでは、

①とか②の方も③とか④の段階まで

引き上がったんちゃうかな♫

 

 

写真って想いがやっぱり重要やと思います

 

その時の心って結構写真に現れたりしますしね。

 

 

でもその想いを表現する為の引き出し、スキルが

増えていけば、

その想いをより写真に残すことができるんちゃうかなぁって思います✨

 

 

 

 

カメテク三年間の活動で

 

少しでもスキルの引き出しが増えたなら嬉しいなぁ。

っていうか絶対増えてると思います。

 

なので次のステージに進みたいと思ったんですから・・・!

 

 

ちなみに自分が一番成長できたなぁって感じることは・・・

 

動画撮影やね笑

 

①撮れない

から

③撮れるようになった

 

くらいまではレベルアップしたと思う😝

 

 

 

 

 

 

 

これから次のステージに向けてしっかり検討準備を進めます。

 

 

カメテクの魅力はそのまま、いや、伸ばす

今ある課題は潰し込んで、

 

 

楽しくって為になる

 

 

 

そんな場所にできるようにしますね✨

 

 

 

前にも書きましたが、

 

皆様の方でも提案等ありましたら

気軽にご連絡ください♫

 

 

大まかな構想はあるけど

まだまだ変更可能やし、作る上げていけますしね✨

 

 

 

 

いつもの癖でまた長い記事になってしまいましたが。。。

 

最後に

 

 

3年間ホンマにありがとうございました😊

 

自分の中でカメテクは生活の一部と化しているので

新生カメテクがスタートするまでの間

違和感がある生活になると思います笑

 

もしかしたらそういう方もいるのかな??

 

でも必ずスタートさせますので

今は気長に待っていただけると幸いです✨

 

 

 

ありがとうございました♫

 

そしてこれからもよろしくおねがいします😆

 

 

 

来週日曜日にろくまるさんの方から

カレンダーの発表と合わせて

初代カメテクラスト記事をアップして貰う予定ですので

お楽しみに♪

 

 

では✨

 

 

 

りー