令和カメテク向上倶楽部
#35『鳥撮り』
改めまして、皆様ご参加&ご訪問ありがとうございました!
こんばんは、ろくまるです!
鳥撮り、分野外で今までしっかり撮ったことなかった!
という方がたくさんいらっしゃいましたね。
自分もそのうちの一人です(笑)
しかし、さすが野鳥撮影で1つのジャンルがあるように、撮ってみるととっても面白いものですね♪
これからはいつもの撮影に望遠レンズも持ち出して、鳥さんの鳴き声が聴こえたら、探して撮ってみたいなと思いました(^^)
〜カレンダー投票のご案内〜
今月もカメテクカレンダーを皆様の作品から決めさせていただきます!
参加者リスト
↓↓↓
上記の参加者リストから、皆様の作品をじっくり観て、ぜひカレンダー投票にもご参加ください!!
投票はコチラから
↓↓↓
※Googleアカウントをお持ちの方は、ご自身のgmailのアドレスが表記されている場合がありますが、このアドレスはご本人以外は閲覧できませんのでご安心ください。
3/27 20:00現在
17名の方が投票してくれています!
ありがとうございます(^^)
それでは、次回テーマの発表です!
次回のテーマは…
#36『構図』です!

・ブログタイトル:令和カメテク向上倶楽部#36『構図』
・ハッシュタグ:#令和カメテク向上倶楽部
・撮影テーマ:「日の丸構図」「対角線構図」「シンメトリー構図」「トンネル構図」のいずれかの構図を意識して撮る
※複数も可
・記事のUP:2022/4/30(土)0:00~22:00の間
・掲載写真の枚数:何枚でもOKです!
・掲載写真:出来るだけ期間中(3/27〜4/30)に撮った写真でお願いします
・参加表明は不要です
詳しい概要はコチラから
↓↓↓
参加される方はご確認お願いします。
久しぶりの構図テーマ!
カメテクで過去に開催された構図テーマは
#03『夏を三分割法で』
いやー、懐かしいですね(^^)
このときは7月に夏がなかなか来なくて焦りました(^_^;)笑
今回のテーマはそのままズバリ
『構図』
構図の代表的な4つをチョイスいたしました!
【日の丸構図】
【対角線】
【シンメトリー構図】
【トンネル構図】
この中から選んで、構図を意識して撮ってみてください(^^)
被写体は何でもOKです!
それではここで、ポスターで使用した写真をご紹介させていただきます。
「対角線構図」
「シンメトリー構図」
うん、分かりにくいですね(笑)
と、いうわけで構図のお話は
次回の「カメ学」で詳しく触れたいと思います。
近日中にこちらのブログで記事をアップしますので、よろしければご覧ください^^
それでは、来月もカメテクをよろしくお願いします(^o^)/