令和カメテク向上倶楽部
#34『おうちでマクロ』
 
 





 
 
 
 
 
 
改めまして、皆様ご参加&ご訪問ありがとうございました!
 

こんばんは、ろくまるです!




皆様、お家でマクロ撮影、接写撮影お楽しみいただけましたでしょうか?


被写体にグッと寄ると、普段の視点と違った世界が見えますよね(^^)

「被写体に一歩近づくと写真が変わる」と言われるように、被写体に寄るとインパクトが強くなりますね〜!


今回はお家での撮影でしたが、お家以外でも被写体に近づいてみて、その違いをお楽しみくださいね♪







〜カレンダー投票のご案内〜
 
今月もカメテクカレンダーを皆様の作品から決めさせていただきます!
 
 
参加者リスト
 
↓↓↓   

 
上記の参加者リストから、皆様の作品をじっくり観て、ぜひカレンダー投票にもご参加ください!!
 
 
投票はコチラから
 
↓↓↓ 
※Googleアカウントをお持ちの方は、ご自身のgmailのアドレスが表記されている場合がありますが、このアドレスはご本人以外は閲覧できませんのでご安心ください。

 
2/27  19:00現在
14名の方が投票してくれています!
ありがとうございます(^^)










それでは、次回テーマの発表です!
 
 
 
 
 
 
 
 
次回のテーマは…
 
 
 
 
#35『鳥撮り』です!
 
 
 




 
 ・ブログタイトル:令和カメテク向上倶楽部#35『鳥撮り』
 
・ハッシュタグ:#令和カメテク向上倶楽部
 
・撮影テーマ:鳥を撮る
 
・記事のUP:2022/3/26(土)0:00~22:00の間
 
・掲載写真の枚数:何枚でもOKです!
 
・掲載写真:出来るだけ期間中(2/27〜3/26)に撮った写真でお願いします
 
・参加表明は不要です
 
 
 
 
詳しい概要はコチラから↓
 参加される方はご確認お願いします。












もうすぐ春ですね!

早春は多くの鳥たちにとって「恋の季節」
鳥のさえずりもなんだか楽しそう♪


3月はそんな鳥たちを撮ってみましょう!



梅の「ウメジロー」
河津桜の「サクジロー」

なんかは有名ですね(^^)


メジロ以外の鳥たちの元気な姿も是非撮ってみてくださいね!




本物の鳥でなくても、もちろんOK。
雑貨の鳥さんや、お気に入りの鳥のぬいぐるみとかでもOKです(^o^)






今回のポスターにご出演の「トム」さん。
そのトムの元から羽ばたいたトムジュニアたちでもOKですよ〜(笑)












それでは、よろしくお願いします(^o^)/