野菜をたくさん召し上がれ

「旬菜クッキングサロンREIKO」

平成最後の料理教室楽しんでいます♪

「祝い道明寺蒸し」です!!

 

 

いちご今年の春はまるで平成を惜しむかのように

桜の見頃の時期が例年になくながく楽しめました♪

同じく

佐賀県産の大好きな美味しいいちごも今年は

とてもながく楽しめました♪

 

 

いちご1月教室デザート

「いちごと米粉のプリン」

美味しい佐賀県産「佐賀ほのか」と共に

 

 

いちご2月のデザート

フィンランド伝統菓子

「ルーネべリタルト」

「いちごさん」で鮮やかなジャムを手作り♪

 

 

 

いちご3月に博多阪急教室で作った

「いちごさん&菊芋のあんみつ」

 

 

 

いちご3月の和食教室で作った

「いちごさんとホウレン草米粉のどら焼き」

 

 

 

いちご先日お客様に作った

「ベイクドプリン&いちごさん」

 

 

 

 

いちご佐賀県の新ブランド「いちごさん」

中まで鮮やかな赤い色

透明感のある味が魅力的な

「いちごさん」で作ったちょっと贅沢な

「いちごさんジャム」が教室で大人気でした♥

お問い合わせが多かったジャムレシピ

遅くなりました♪

 

 

~華やかで美味しい

「いちごさんジャム」の作り方~

材料

いちごさん  ・・・500g

グラニュー糖 ・・・250g

レモン汁    ・・・レモン1個分

作り方

1・イチゴはへたを除き、サット洗いクッキンペーパーで

  水けをしっかり押さえる

2・イチゴ・グラニュー糖・レモン汁を

  ホーロー又はステンレス鍋に入れ

  木べらで軽くつぶして一晩置く

3・イチゴのジュースがタップリ出たら

  火にかけ中火~強火で、時々混ぜながら

  20分程煮る

 

 

4・灰汁はこまめにとる。特にお菓子作りに使うジャムは透明感のある

  艶と美しさを出すため、しっかり灰汁とりをします

 

 

 

4・透明感が出て艶ととろみがついたら出来上がり

5・煮沸した清潔な保存瓶に入れしっかり冷ましてから

  冷蔵庫へ。

         ~大切なポイント~

*使用用途や、お好みにより煮え上がりの固さは異なります

  煮あげる時間の見極めが肝心

  熱いうちは、トロトロですがしっかり冷ますと固くなります

  トーストやヨーグルトにかけて食べる場合や

  粒感を生かしたコンフィチュール等

  に仕上げたいときは煮る時間は上記より

  短めでも大丈夫です。

  ジャム作りは、弱火で時間をかけて煮ると

  色味や風味が落ちます

  イチゴの色と風味を最大限に引き出すには

  強火で短時間で煮あげましょう。

  今回のように

  お菓子作りやパンのフィリィング

  に適した固さに煮あげる揚合いは

  冷水にスプーン1杯のジャムを落とし、固さを確認します

  冷水に落として散らない程度に煮詰まっていれば大丈夫です

  

*毎日の朝食用にジャムを作る場合は

  お砂糖をなるべく控えたいと思いますが

  お砂糖が保存効果を高めてます

  減らした分日持ちもしませんのでご注意くださいね♪

  水や余計なものを一切入れず

  いちご本来の味が生きてるジャムです。

  佐賀県産のイチゴまだ出回っていますよ♪

  新鮮でお安いこの時期に是非作って

  平成のジャムを令和で楽しむのも

  おつですねぇ~マドモアゼルおだんご❤×2

 

 

 

お教室は

「新元号令和のお祝い膳」

で、賑わっています!!

 

 

テーマは「梅」です♪

🌸鯛の踊り串の刺し方

🌸懐紙の折り方等

伝えたい和食の楽しさ♪

平成の思い出話・・・

ご予約の皆さまお楽しみにぃ~マドモアゼルおだんご❤×2

 

 

 
レシピブログに参加中♪