2018年10月乳癌ステージ0の診断

左乳房全摘同時再建。
アラガン 社のエキスパンダー挿入
術後の生検で断面にがんが浸潤していた為
ステージ1となる。
ルミナールAa         ER陽性 80%
PgR陽性 50%       HER2     2+
Ki67     5%
アロマターゼ阻害薬アナストロゾール 5年間服用(アリミデックスのジェネリック)

2019年7月
アラガン 社のシリコンインプラントにて再建
ナトレルブラストインプラント410
 スタイルFF 
テクスチャード335cc
(直後にシリコンインプラント自主回収)

2020年12月2日にに頭蓋底髄膜腫の
開頭手術を受け10日に退院しました


主人は濾胞性リンパ腫から
びまん性大細胞型B細胞ステージ4と言われて
2018年リンパ腫RCHOP6回
寛解後、、、
2020年11月2年間のリツキサン維持療法が終わり無治療期間に入りました

わたしは2023年6月に
耳下腺腫瘍摘出手術を受けました
悪性化する可能性のある
多形腺腫でした


  iPhone11下取りにApple Storeへ


iPhone15に買い換えまして一週間
特に変化なし。

色んな紐付けが飛んでいるので、
その都度パスワードを入れております

暫くは面倒いですね。


キャリアがUQの為
SIMフリーのものを買い自宅で
データーを入れ変えて二週間以内に
下取りの携帯を持参する事になり、

昨日仕事帰りに立ち寄って来ました


Apple Store丸の内


さよなら私のiPhone11



あらかじめの査定通り28000円でした



初めてのiPhoneの使い方説明の講座を

眺めていました


夜景の写真は綺麗ですね

東京駅です


リムジンに女子校生みたいな女子が

風船を沢山持って乗り込んでいました



  ヴァイオリンのレッスン45回目


ガボットまだ合格出来ませんでした。


なかなか先生のご指摘通りに弾けず

まだまだ練習しなくてはと思いました


そして新曲の課題曲、

教本のバッハ ミュゼットです。


弾いた途端先生

うーん音程が〜、、、




ジャーン!

テープを貼られてしまいました😓



音程が低くて悪いので

このままクセになるといけないと

恥ずかしながら

テープぐるぐる巻きの刑です。




こちら先週末の録画です。




そして私のヴァイオリンは

(初心者用のアウトレット品)

パワーのある音の出方をしないので

E線とA線は

スチール線に変えてみてもいいかも

と仰るので、

替えてみようと早速購入しました。



届いたら

初めての弦替えにもチャレンジしようと

思います!



誰かの生きたかった明日を生きる✨

では又ね〜