銘の見方!世田谷区田園都市線三軒茶屋の貴司書道教室 | 貴司(たかつかさ)書道教室代表・美文字アドバイザー・林令伊可のブログ

貴司(たかつかさ)書道教室代表・美文字アドバイザー・林令伊可のブログ

書道のお仕事の事  日々の暮らしの事

世田谷区と渋谷を基盤に美文字を教えています。
2女児のママでもあり体に易しい料理やオーガニック食材が大好きです。
食育マイスター、ボディーセラピストでもあります。

お早うございます(=⌒▽⌒=)
都内は今朝から雪です雪
通勤、通学はどうぞお気を付けて下さい。

昨日は、大人気の名刀「村正」をアップしました。
本日も引き続き
について、分かり易く最高峰といわれてるものと

標準のもので解説致しますふんわり風船星

 

「刀剣女子」という言葉になる程女子にも大人気になりましたねハート

 

 

 

写真がみずらいとは思うのですが・・・

 

下矢印「友成」です。

非常に味わい深く神がかっていて他に比類なく絶対に真似出来ないものです。

 

 

下矢印最高クラス

ひょうひょうとしてますが、品と芯があります。

人の心を捉えます。

 

 

下矢印こちらが標準的な銘です。

このような感じは、普通で多く出回っています。

地金と彫りの一体感が乏しいです。

銘を見て伝わるものありますか。。。?

 

 

下矢印「初代虎徹

「村正」と並ぶ大名刀!数千万クラスですね。

迫力とプライドと鉄に乗り移ってるようです。

 

 

下矢印こちら2代目虎徹」になりますが、

初代とは銘もガタンと落ちてしまいます。

評価も下がり、値段も何倍も下がります。

 

 

下矢印「助廣」こちらも最高クラスです!

独特の風格です。

直線の勢いと曲線の狂いのない

美しさのバランスが世界観を作りだしています。

特に曲線が狙いどおりに弧を描く感じが常人ではありません。

 

 

 

下矢印「怪刀村正」昨日ご紹介しました。

 

 

星美術品全体に言えることですが、この銘も偽物と本物

の判断材料です。

そして、芸術には残酷な部分があり比べると

すぐ良悪が分かってしまいます。

 

★日頃のレッスンもどれだけ集中出来たかによって

生徒様の作品の出来栄えも変わります。

お教室に入ったら、生活の雑念を捨てて

書を楽しみましょうね。

 

 

 

ベルもうすぐ12月になりますが、お子様の書初めの時期も

やってまいります!

昨年もたくさんお越しいただきましたが、

今年も書初め1dayレッスンを行います。

1日で宿題を仕上げてしまいましょう花火

 

近々、日程をご案内致します。

 

 

お気軽に体験にお越しいただき

疑問、ご不安何でもご相談下さい。

 

  下矢印

 ふんわり風船星 体験レッスンがおススメです!                                   ★1回60分レッスン(毛筆・硬筆ともご希望可)                          ★料金 2500円(半紙・税込)                                    ★体験レッスンの際のみ書道用具の貸し出し可です。ご予約の際にその旨お伝え下さ い)

 

 



貴司書道教室通常レッスン

◎月3回

●幼稚園~小学生 60分 5000円(半紙 500円)

●中学生~高校生 60分 6500円(半紙 都度)

●一般・大人の方 80分 8500円(半紙 都度)

60分7500円(半紙都度)

●師範コース (開塾出来ます) 90分 9500円~(半紙 都度)

     (入会金はどのコースもお一人様3000円となります)

◎各コースとも昇級、昇段制度がございます。
(昇級・昇段希望者は月間誌別途)

師範コース<幼稚園~中学生迄指導の師範育成コースもございます。
料金お問合せ下さい


*その他教室、スクール、出張、筆耕も承っております。

 

 

お問合せはこちらからどうぞ
ご不明な点、質問等もございましたら下記のお問合せフォーム又はメールでお気軽にお問い合わせ下さい
shm521cocochan@yahoo.co.jp  林迄

 ご予約お問い合わせは,こちらからもお申込みいただけます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5b91d351379176


  三軒茶屋のレッスン場所に関しましてはプライベートルームになっております為、ご予約、お問い合わせの際にお知らせ致します。