「文化功労者の彫刻」世田谷区三軒茶屋の貴司書道教室 | 貴司(たかつかさ)書道教室代表・美文字アドバイザー・林令伊可のブログ

貴司(たかつかさ)書道教室代表・美文字アドバイザー・林令伊可のブログ

書道のお仕事の事  日々の暮らしの事

世田谷区と渋谷を基盤に美文字を教えています。
2女児のママでもあり体に易しい料理やオーガニック食材が大好きです。
食育マイスター、ボディーセラピストでもあります。

こんにちは(=⌒▽⌒=)
美文字アドバイザーの林令伊可です乙女のトキメキ

昨日は、知人からこんな素晴らしいものを見せていただきました。

「彫り物」。。。わたくし専門外ではございましたが、風呂敷の包みを出された瞬間、

「これは、凄い!」と思いました。

文化功労者である彫刻家「山崎朝雲」の作品です。
師匠は、高村光雲になります。

山崎朝雲晩年の作品 で  松尾芭蕉



宝石赤わたくし、まずこちらが専門なので箱書に目がいきます!
絶妙の位置に書かれてて(布置)、字体が好きです。




宝石赤松尾芭蕉のお顔     間近でみるとまるで生きてるような表情で驚きます。
                          (私の撮影が上手じゃなく残念です)
鋭さと滑らかさで表現されているのですね。

 

静の佇まいなのですが、芯の強大な強さを感じるんです。

大和魂というものなのでしょうか。。。



宝石赤そして、背面部に「朝雲」の刻印がございます。


相場価格
0が7つ

つく作品でございました。

 

芸術作品、良い物をどんどん見て下さいふんわり風船星

ながくながくみ続けられる人が、良い物を見抜く目を養われます。

 

 

 

 

花火今年も夏休み1dayレッスンを行います。

昨年も都内、千葉、神奈川、長野から多数のお子様が

作品を書きにきてくださいました。

 

◎夏休みの宿題や自由研究、夏の書道コンクール等の作品をお名前を書いて

仕上げるお時間になります。

◎また、体験の方もこの機会にどうぞお越しください。(ご予約時、その旨をお伝えいただければこちらで課題をご用意致します。)

 

 

通常レッスンも随時お問合せ承っております
お問合せはこちらからどうぞ
ご不明な点、質問等もございましたら下記のお問合せフォーム又はメールでお気軽にお問い合わせ下さい
shm521cocochan@yahoo.co.jp
sa-mi35@docomo.ne.jp    林迄


 ご予約お問い合わせは,こちらからもお申込みいただけます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5b91d351379176


  三軒茶屋のレッスン場所に関しましてはプライベートルームになっております為、ご予約、お問い合わせの際にお知らせ致します。

 

 

               

    花火 お子様夏休み1dayレッスン
        [日時]
   1 8月5日(金)    11:00~12:30満席
                13:00~14: 00
  2 8月16日(火)   11:00~12:30
                13:00~14:30残1
  3 8月18日(木)   12:30~14:00             
  48月19日(金)    10:30~12:00
                12:30~14:00
  5 8月26日(金)   15:00~16:30残1
 
       [受講料]  各回1回終了
 ・ 3500円(半紙別200円)
 ・ 書道用具(お持ちでない方)→書道用具一式レンタル500円
 ・ コンクール用名前お手本 500円  <全税込>