防災士の資格試験に合格しました!

防災士とは”自助”“共助”“協働”を原則として、

社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、 

そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを認証された人。

※日本防災士機構のHPより引用


事の発端は「旦那さんが受けるから私も…」

と、便乗したのがきっかけ。


そして、昨年12月に手続きをして

教本が届き、2月の試験に向けてぼちぼち勉強を

開始した時期に能登半島地震が発生。


災害は毎年どこかで発生してはいるけど

今回の地震で私の防災意識スイッチON。


でも、私の気持ちを一番動かしたのは

一昨年から一緒に暮らし始めたリイシュー(猫)で、


現(受験前の)時点で自分の身を守る知識が

しっかり備わっていないのに

有事の際、猫1匹を

ちゃんと守ってあげられるのか…という

漠然とした不安が大きかった。


私と旦那さんは

災害がどれほど恐ろしいものか知っているし

防災について話し合うこともできるけど

猫は意思疎通できないし「災害」も理解できない。


自分の身を守れなければ猫すら守れないのでは…

と思い、「まずは自分、次に猫」という

信念のもと受験しました。




【受講までの簡単な流れ✍️】

2023.12      受講申請書提出→教材が郵送で届く

                   ※教本で試験勉強&履修レポート作成

2024.02      セミナー受講(全3回 ※今回は2/3、2/4、2/17)

2024.02.17 試験

2024.02.26 合否結果郵送

2024.02.29 合格通知着



セミナーはこちらで受講。

※このセミナーを受けないと試験が受けられません

※最終日のセミナー終了後、そのまま試験があります



試験終了して思ったこと。


教本読んで過去問(直近何年分か)を解いて苦手なとこ

復習すれば試験時間50分だけど20分程度で解き終わる。

※↑私の場合。旦那さん10分とかだった(早)



終わったのは夕方で

帰り道は綺麗な夕焼け空だった。




防災士の知識を基礎として

人と猫(その他ペット)が安心できる「備え」を

発信できる人になるのが私の密かな目標です。


ペットの防災や危機管理に関する資格を

ちゃんと取得したらBlogやSNSなど

何かしらの媒体を使って

少しでも役立つ情報を発信できたらいいなと

思っている今日この頃です。