デーツをめぐる野生のオウムとカラスの仁義なき戦い?! | 破産&離婚の完全どん底→好きなことしてたらお金の余裕も出てきた人のブログはこちらです。

破産&離婚の完全どん底→好きなことしてたらお金の余裕も出てきた人のブログはこちらです。

結婚生活から逃げたくて、慣れてない起業をするも失敗。離婚もし、何もかもを失い文字通りゼロから人生再スタート。在宅で翻訳したりブログ書いたりしてます。

そろそろ旅人生活再スタート、かな?

英検1級/TOEIC990点/通訳案内士/直傳靈氣療法士

幸せでいる秘訣は
今いる場所を受け入れて
そこで毎日最高に過ごすことです

✈︎✈︎❤️✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎
 
お越しいただきありがとうございます😊
 
自己紹介はこちらからどうぞ👇

 
< Katzのパーソナル英語トレーニング >
空きが出たため
急遽受講生募集します!

Katzのパーソナル英語トレーニング

毎日のトレーニングの進捗状況や課題のチェック
課題以外での英語の質問や相談に対して
受講生一人一人に十分な時間を確保するため

現在は空きが出た時しか
募集していません
(ごめんなさい!)

今回2名だけ空きが出ましたので
4/30(火)までの期間限定で生徒さんを募集します

<このような方におすすめです>

✅毎日のトレーニング課題にコミットできる方
✅心から英語をやり直したい方
✅心から英語を話せるようになりたい方
✅英語を使ってコミュニケーションを取ることに
ワクワクする方
✅英語の学習習慣をしっかりとつけたい方
✅英語を話したいのに英会話スクールに入っても
上達が感じられなくて結局辞めてしまった方
✅通勤・通学・家事の合間のスキマ時間で
英語の練習をしたい方


無料体験レッスン&カウンセリング(約45分)申込み
また英語トレーニングに関するご質問は

koredake.eikaiwa☆gmail.com
(☆を@にかえてお送りください)

までメッセージをお送りください😊

時差の関係でお返事が遅くなるかもしれませんが
出来る限り24時間以内にはお返事差し上げます


<受講生の方の感想>

☆Sさん (40代女性・兵庫県)
○何故Katzの英語トレーニングを受けることにしましたか?
講師が旧友だから

○実際にトレーニングを受けてみて、どうでしたか?
 (自分の英語力、日々の課題や学習習慣、トレーナーとのコミュニケーションやレッスンなど)
→楽しく学ばせてもらった。相談しながら自身でできる範囲にあわせてくれるので無理なく学習できた。一人じゃなかなかできないけど、伴走者がいることではげみになる。

○Katzの英語トレーニングが他と違うのはどんな点だと思いますか?
→目的目標を明確にし、自身の能力を把握したうえで、適当な教材を選んでくれて、課題のボリュームやコミュニケーションの練習も生活リズムに合わせて調整できるところ。

○Katzの英語トレーニングをどんな人にオススメしたいですか?
→本気で英語でコミュニケーションできるようになってそのツールを使って目標を達成したいと思っている人

Sさんありがとうございます。

Sさんは仕事しながら、実はこの4月からは
大学院にも通い始め、とても忙しいスケジュールの中
スキマ時間を使ってトレーニング課題を
今でも毎日やっていらっしゃいます。
レッスン毎に口から出てくる英語がスムーズに
なっていくのを、私もですが、何よりもSさんご自身が
感じていらっしゃるのが嬉しいです😊

無料体験レッスン&カウンセリング(約45分)お申込み
また英語トレーニングに関するご質問などは
こちらからどうぞ👇
koredake.eikaiwa☆gmail.com
(☆を@にかえてお送りください)

✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎❤️✈︎✈︎

🌏✈️🌏✈️🌏✈️🌏✈️😁✈️🌏✈️🌏✈️🌏✈️🌏

🌱🇺🇸カリフォルニア州の小さな街に住んでいます🍊

日々の生活の様子良かったら見てみてください👀

暮らすように旅をする。Travelivingtheworld 

🌍🚃🌍🚃🌍🚃🌍🚃🌍🚃🌍🚃🌍🚃🌍🚃🌍


おはようございます😃


昨日帰ってきたのが遅かったのもあり

そして何故かとっても寒かった🥶こともあり

今日は一日家でまったり


英語トレーニングの課題をチェックしたりこれから行きたい場所のリサーチしたり、ブログ書いたり、、、


はっと気づいたら6時半!

うーん、今日はホント全然動いてないぞ、私😅

キッチンでお湯沸かしてると、玄関先にお隣りの

ジャックと2匹のワンちゃん!

めちゃ部屋着ですが😂ちょっと外に出て(やっと!笑)

ワンちゃん達と遊びながらジャックと世間話。


ワンちゃんはアミーゴとバグジー。

小型犬で数年前にシェルターからもらってきた子達

だそうです。こちらの人って結構シェルターから

動物をもらってきて育ててる人が多いです。


ワンちゃん達が周りを走り回っている間に

今日は寒いねー、とか、ジャックの家族の話とか

色々してたんだけどその中で

ヘぇー!と思ったのが


家の前にあるこの巨大な木が

デーツの木、だという事


デーツって最近は日本でも出回るように

なりましたが、私のイメージは

「中東地方のすごく甘いドライフルーツ」


アメリカでしかもまさかこんな目の前に

あるとは思わなかった!


写真でもわかると思いますが

木の上部が黄色くなってますよね

ここにデーツの実がなってるそうで

黄色は熟しているサイン


そしてこの熟した食べ頃のデーツの実を

食べにくるのが



野生のオウム🦜



はい、オウム🦜でしかも野生です笑



最初聞いた時は、まさか!と思ったのですが

ここOrangeにはすごい数の野生のオウムがいて

めーーーっちゃ騒がしく鳴くんです笑

そのオウム達がこの食べ頃デーツのを求めて

6時くらいからそれはそれは盛大に

朝ごはんで大騒ぎするそう。。。😱


「朝ほんとすごいよ😉」とニヤリとジャック😛

しかも、ジャックの家の前のデーツの木には

カラスの巣があり

そこのカラスとオウムの

「仁義なきデーツの戦い」

も繰り広げられるそうで、、、😱


た、楽しみです😅


植物ついでにもう一つ。

ここ南カリフォルニアでは外来種の虫の調査を

しているらしく、家の前のオレンジ🍊の木に

調査用の捕獲 box(虫かご)を吊り下げに来ました



人の移動とが激しいのでそりゃ虫も来るよねー

外来種は生態環境を崩しかねないので

日頃から注意しているようですね


うーん、所変われば、、、


面白い!

だから海外に住むのって楽しいんです‼️

考えたこともないことが起きたり

聞いたりするのでとっても脳が🧠活性化されます😄


それでは今日も素敵な一日をお過ごしください✨