次から次へとテストですね。

今週は公開模試。。

なかなか日々の復習、宿題に追われて公開模試に向けた勉強には手が届かず。


応用クラスのお子様の勉強量を見ていると、確かに応用クラスになるよね。


という質、量をこなしているなと思います。


朝晩もしっかりして

解き残しもない

配布されたプリント類もこなす

➕漢字や計算は塾のもの以外も

そのようなイメージです。


一方、基礎クラスの娘はと言いますと、


本科の問題解き残し あり!

栄冠解き残しもちろん あり!

プリント類 宿題と言われなければやりません!

➕α できるわけがない!

これが実態です。


娘も頑張っていないわけではないのです。

これでも一生懸命やっています。

親にはそう見えています。。


これでも結果時間カツカツです。

処理能力の違いですよね。

スパコン軍団はもう別世界の人たち、娘とはスペックが違いすぎます!!


普通の何ならちょっと安めスペック遺伝子の我が家はこんなものです爆笑


地頭。

ありますよね。


娘には娘にあった学校を目指してほしい飛び出すハート


と書いていつつも、ついついアホな親は偏差値に目が行ってしまいます。

日々自分を戒め…ですね。


2月も今日で終わり、仕事がいろいろ大きな動きを見せそうなので、かなり忙しくなりそうなのがとにかく不安。


娘のサポートに全力投球できないもどかしさ…ネガティブ 


さらに年度末、年功序列も廃止され、グループ員が私より全員年上という状況。。その評価をするのは…気を遣います真顔

失礼しました。リアルではあまり吐き出せない愚痴でした。。