3月に入っちゃいましたね


今年は和室に親王雛だけを飾りました。

年々手抜きになって行く…段飾りを買ってもらったのに…母さんごめんなさいお願い



屏風の置き方もイマイチで…やっつけ仕事的ですみませんお願い



3月3日は娘っちの1型発覚日…早くもまた一年経ってしまいました悲しい


もう丸4年泣き笑い

早かったような…あっという間の日々だったかしらね…泣き笑い



    実家の庭の福寿草…あっという間に咲き出してましたラブラブ


たまたまですが…この2月からインスリンポンプにしました。

ミニメド770Gでリブレセンサーとで1ヶ月…やっと慣れてきたのですが、


3/1 ついにミニメド780G バージョンアップです。

日本にはまだ780Gのポンプ本体が入ってきてないそうで、バージョンアップさせるしかないと聞きました。

その為、1ヶ月間770Gを使うことになったそうです。



この日は3月の定期通院日でしたので、

血液検査ももれなくついてきます。


仕事終わってからの診察でしたので、5時の予約でしたが、

実際にドクター🧑‍⚕️と話した(診察)のは6時過ぎでした。

(とっても混んでたの悲しい


診察を待つ間にメドトロの方が770Gポンプをバージョンアップしてくださっていて、

診察が終わり、新しい780Gのポンプの使い方や、ガーディアン4(以下G4と書かせて貰います)の説明をしてくださいました。




画面表示が変わりました音譜


使い勝手は娘っちに聞かないとわかりませんが…

見た感じはアイコンで表示されていて良い感じです音譜


初めてG4をつけたのですが、

装着に2つも失敗してしまいましたガーン





まだメドトロの方も1箱(5個入り)しか持って来れなかったそうで、

コールセンターに電話して対応を相談して欲しいと言われちゃいました。



G4は、7日ごと交換しなければならないのです。


1箱に5個入りだと、1ヶ月とちょっと(5週)待つ予定です…

が、2つ失敗した段階でかなり厳しくなってしまいましたガーン


おまけに、3個目のG4をどうにか取り付けられたと思ってたのですが、

病院から帰宅途中にアラームが鳴ってエラー表示されちゃいましたガックリ

仕方ないので、帰宅して…そのG4を外して付け直しました…悲しい


この段階で既に4個目のG4をつかってしまってます。


…と言うことは、うまくいってもう1つとで、2週間しか使えませんガーン


ホント困りますね悲しい

メドトロの人…数に限りがあるなら最初に言ってよもやもや



全部の説明を受けて、G4装着して…やっと終了!!

(既に19:45…処方箋持ってドラッグストアに行くのは諦めました悲しい


本当はスマホとの連携とかもあるのですが…

娘っちのスマホはAndroidなので、今回の連携に対応してない機種との事ですガーン

(機種変するにもまだ6ヶ月しか使ってないので…もう少し待つ事にしました。)

スマホへの転送は今はできないけど、ポンプ本体の数値を見ればいいだけなので、どうにかなるかな??





そんなこんなで、クリニックから帰宅したのは8時を過ぎてしまってました悲しい

(そこからのG4付け替えもあり〜でしたから…ひな祭り🎎どころではありませんでした)

4年前もそうでしたね…



ミニメド770Gを1ヶ月使って、やっと慣れてきた所ですが、

最新の780Gにしてどんな感じなのでしょうかね〜??



娘っちの感想と、血糖値の推移など…780Gを使いだしての事など、またお知らせしたいと思ってます。