公園の噴水⛲️が涼しげで綺麗〜ラブラブって思ってたら、陽射しが当たり綺麗な虹🌈が見えましたラブラブ

写メったそばから噴水が終わり…虹も消えちゃいましたけど…少しでも見れてラッキー音符



今週…って言うか、先週の金曜日(7/22)から色々あって、バタバタと実家に🚙💨行ってました。


実家の母…80代半ばになり、少し耳が遠くて、少し認知症っぽい所がでてきてます。

昼間1人で家に居るので、同じ事を何度も繰り返し繰り返し考えてるようで、行くといつも同じ話を聞かされます。

(高齢者アルアル😅)


この頃は、フェンス代わりに這わせているブラックベリーを近所の外人の子供が食べ散らかすのが嫌だと言ってます。

黒くなったのが食べ頃なんですけど…まだ早い紅い実も食べちゃうそうですびっくり

無理やり引っ張って取るから、ボロボロ落ちてしまって、踏み潰して汚くなってるそうですショボーン


朝に夕に掃除をして綺麗にしないと気が済まない母なので、勝手に取って食べられるのも嫌だし、汚されるのがもっと嫌らしいのですガーン


どうにかやめさせる事できないかなぁ〜ショボーン


このブロック塀6段くらいの上に植栽されてます。

少し高めになるよう設置し直したりしましたが…

それでも三輪車とかに乗って高いところの実も食べてしまうそうですショボーン


私が行ってる時にも来ました…

左側の男の子がブラックベリーを食べ散らかしてしまう子で、

右のお母さんと赤いワンピースのお姉さんと公園に来てたようです。

男の子が公園から出て道路を渡って実家のブラックベリーを食べに行こうとしたらしく、お母さんの大きな声が響きました。


男の子の名前を連呼して呼び寄せようとしてますが、道に出てきて連れ戻すことはしてません。


私が出て行ったら…その男の子は道の真ん中で鳴き真似をしだしました。


その後、暫く泣きまねをしてたのですが…お母さんとお姉さんの所に行き公園の反対側から消えました。

(多分…家に帰ったのでしょう…)



その子は何度も来てるようなので…(最初の頃は親子で食べてたらしい…)注意しても知らん顔したり、泣きまねをしたりとか…日本語がわからないふりをしてるみたいです。




こうなると…

板塀など設置して、見えないようにする工夫をするしかないですね。



母の不満を少しづつ取り去って…と思っていたら、また新たな困った事が起こりましたガーン


長くなったので、続きはまたバイバイ