春休みは春期講習を受けませんでした。

理由は二つ。


一つは、『標準』クラスなので殆どが復習。
二つ目は、旅行の予定がたてられない、ということ。



理解できている分野での復習に時間を割くばかり・・・と実感したのが冬期講習ニヤニヤ



それよりも出来ない部分の復習と予習に充てたいと思ったので、春期講習は受けませんでした。


「京都に行っている二日間は勉強は全くやらなくていい。山に行くときも午前中だけ勉強でいい。でも、それまでとその後はしっかりやってメリハリをつけよう!」と言い聞かせました。


(実は2月初旬の塾が休みの期間中、学校を休んで沖縄旅行に6日出かけたのですが(旦那の勤続記念旅行のため)、その時もメリハリを言い聞かせました。周りが新学年に向けて復習や予習にあてているだろうと心配しましたが、なんと!成績も上がり、息抜きとメリハリは大切だと実感。


旦那には「ちょっと遊びに行き過ぎだぞ!みんな勉強しているのに、成績落ちたらどうするんだ。またAクラスだな。Mなんて上がれんぞ。」と・・・春休み中に嫌味を言われましたが、ふたを開けてみると


まさかのクラスが2つアップ!
4年生の間、辿りつけなかったMクラス。しかもM2クラスに入れることになりましたポーン

休み明けの公開テストは、パッと見はいつもと同じの出来の悪さに大きく落胆しましたが、結果が出てビックリ!今までで一番の出来!!みんなが出来ない中、しっかりと点数を取ることが出来ていたのですキラキラ


やはり息抜きとメリハリは必要なのか!?

親にとっても、全く「勉強」を言わない&考えないですむ日があるということは、とても重要だと分かりました。平和な心でいられるんですラブラブ



GWもキャンプの予定をたてました。

メリハリで、キャンプに行くまでは親子必死に頑張りますっグー


じわりじわりとでいいので、成績アップしていってくれるといいな〜。



息子が大好きなセノビック

朝からしっかり栄養がとれて安心です。



算数は暗記教科でもあります。
毎日目にすることで記憶定着させたいです。


これから中学受験の勉強をする方や、中学受験しないけど地理の記憶が心配な方へ、太鼓判してオススメします!

小学2年生までに是非聞かせてあげてください!コスパかなりいいです!たくさんつまっています!