「日能研の授業受けてみたい」と前向きに話してくれた小3の息子。

 

1週間の体験ができるので、今週2回受講する予定ですウインク

 

 

 

昨日は国語。

 

行く前は緊張しながらも

ウシシ「楽しみ!楽しみ!」とつぶやいていました。

 

 

単元内容は

【学校の中で「自分」を見つめよう】でした。

 

 

 

まず、先週の単元の漢字テストのようなものをやって、授業が始まったようです。

 

公文で小6までやっているから漢字ぐらい楽勝かと思いきや、バツの方が多くて落胆・・・。地道にやっていかなければいけないと痛感しました笑い泣き

 

 

 

次男も居たので、最後の20分位を教室外から見学させていただいたのですが、印象と感想は以下の通りです真顔

 

 

集団塾って学校みたい

 

 

スタッフルームがない(スタッフスペースを教室が囲む形)ので気軽にスタッフに声をかけれそう

 

 

授業に活気があって、生徒も手を挙げて積極的

 

 

授業のテンポは学校より速い

 

 

頭のいい子ばかりだから皆集中して静かだと思いきや、友達にちょっかいかける子や前をしっかり見てないこもいる

 

 

 

良い点も気になる点もあったわけですが、

 

出てきた息子に聞いてみると

 

 

ニコ「楽しかったー。もう終わったの?って感じ。もう一クラスやりたい気分だよ。授業も先生もとても楽しかった。学校より進みが速いと思ったかな。」と。

 

初めての授業の印象は良かったようですOK

 

 

国語の先生にお礼かたがた「国語力のない息子が今やるべきこと」を聞いてみると、

 

 

 

「本をたくさん読むのと、語彙を増やすことです。語彙はYOU TUBEでもいいので良質な言葉に触れることです。と言われました。

 

 

 

「YOU TUBEを見せる」という考えがなかったので、ちょっと取り入れてみたいと思いました。

 

 

 

さてさて、家に帰って今日やったプリントを見せてもらうと・・・・

 

 

復習テストの漢字はボロボロ・・・・

唯一、短い文章作りは「文章作るの上手だねキラキラというお褒めのコメントを先生より貰っていました。

↑このお褒めの言葉でヤル気アップしたみたいです。指導という側から勉強になります。

 

 

本題の今日の単元の内容については、良くわからなかったのかアセアセ付いていけなかったのかアセアセ問いに対しての記述が全くされていませんでした。

 

 

 

理由を聞くと

 

えー?「プリントがばらばらになっちゃって、先生がやれと言っているページを探しているうちに時間がなくなって書けなかったんだよぉ。ちゃんと手も挙げたし、答えられて誉められたよ。

 

でも・・・

 

ちょっと授業が速すぎるから、それにも付いていけないよぉ。だから僕は日能研よりも〇〇(統一テストを受けた個人指導塾)の方がいいな」 

 

と言うことでした滝汗

 

 

 

息子が寝静まってから、個人指導塾で頂いた資料と値段を見て・・・・・チーン

 

「私もこの子には個人指導塾の方が向いていると思うのだけど、4年生から授業料だけで毎月4万、6年生になると9万近くなんて払ってあげられない・・・・・」と思うのでした。

 

 

 

 

取りあえず、今日の一連のことを旦那に話しまして、

 

次回の体験の時に旦那からスタッフに色々と相談してもらおうと思っています。

 

 

 

 

今朝、気持ちを切り替えて、

 

「昨日の塾楽しかった?」と聞くと

 

ほっこり「うん!楽しかったよ!

今度の算数がすごく楽しみ~~~!」とニコニコと話してくれました。

 

こういう切り替えの良さは息子のいい所でもありますウインク

 

 

さて、どうなるのでしょうか。

 





国語力の無さは、本を読んでもいないからではない。親の頑張りでなんとかなる!

まずは親が変わらないと!と思う本です。



読解力のない息子に「お願いだから、真剣にこの一冊は読んでみて」と伝え読ませたところ、笑って読んでいたよー笑い泣き