44回目
第5回全日本ジュニア技術選
ルスツ高原スキー場

本日大会2日目
今日はタイガーコースのコブからスタート。一昨日のコブでは深くて落差が凄かったのですが、整備されて浅くなっておりました。(ホッ)
結構な人数滑るので、小学生女子は浅い状態で始めますが、最後の高校生男子になると深くなっているんだろうな~。

ビビりのレイリに朝からコーチがご指導くれて気持ちで負けないよう鼓舞してくれたようです。(コブだけに…😅)

本日の1種目目
タイガーコース
不整地小回り
勇気を出して滑りきる事が出来ました!
1級でコブに苦しんだレイリにとっては最高の素晴らしい滑りです( •̀ᴗ•́ )/
得点も伸びて、14位/36名

続いて、
ダイナミックコースでの大回り
実力的には、この雪質とバーンでは動画の通り。
切替えでカクってなるところと、もっと深い内傾角を手に入れる必要が有りますね。
1級検定で71貰ったレベルでは、まだまだ話にならんようです。
得点は伸びず、35位/36名
1人滑っていませんので、実質最下位。

小回り 17位
大回り 35位
総合滑走 31位
不整地 14位

トータル29位/36名の成績でした。


課題もいっぱい確認出来て、小回りとコブなんかは今大会で進化できたんじゃないでしょうか。

このルスツの絵を脳裏に焼き付けて、来年の全日本ジュニアに向けて練習してくれたらと思えば充分価値の有る参加でした。

個人では参加することすら出来なかったと思いますし、こんなに成績を残して楽しめる事も出来なかったと思います。

コーチの皆様、チームメイトの皆様、お世話になりっぱなしで本当にありがとうございました。

さぁ、
一旦休んで
4月にもう1つキロロの大会出ます。

ではまた~✌