38回目
第10回北海道ジュニアスキー技術選決勝大会 2日目

本日は残りの2種目と表彰式

さっそく見てみよう!

大回り

あれ?あれれ?
スタートはターンが大き過ぎ、その後中回りになって、段々ターンが小さくなってない??大回れておりませぬ。
カメラも予想通りのコースに来なかったので上手く捉えきれず・・・😅

大回りは、全種目の中でも1番安定してて点数見込める種目のはず。。。

ターン弧の調整というかリズムというか、失敗です。

ヘタこいた~_| ̄|○

点数は、
80/80/80/80/84
上下カットなので、80オールが得点

推測ですが、
初めのターンが大きすぎたので、修正しようと焦ってしまい最適なターン弧を最後まで見つけられず迷走してしまったのかな?

大回りなのに途中でギルランデ来るかと思って焦ったわ(笑)

まぁこれも人生
こういう経験するために3年生から出場させている面もあるので、反省して改善して頂けたらと思います。

最終種目:総合滑走

順位は気にしなくて良いので、持てる実力を100%発揮出来る事が大事です。
では、観てみましょう!

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

良いんじゃないでしょうか?
期待以上の素晴らしい滑り🎵
欲をいえば、距離が長いので中盤にもう少し何か見せ場作っても構成的に良かったかな。

点数は、
85/84/83/83/聞き取れず
最後の点数聞き取れませんでしたが、予想以上の素晴らしい点数。

大会って何がどうなるか分かりませんね。

これにて全種目終了です。

あとは表彰式とリザルト待ち🎵
リザルト入手したら結果アップしますね。
現地ママさん情報では、半分より下の順位っぽいです。
それでも大健闘だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーー

【業務連絡】
AYAYAさん、ママさんへの声掛けありがとうございました!!
この先ながーーーい事各種大会でお会いすると思いますので、よろしくお願いいたします(^^)

ではまた~✌