37回目
第10回北海道ジュニアスキー技術選決勝大会
北見 若松市民スキー場

午前はコートオープンからフリー練習

初日は午後から1種目のみ(小回り)

お約束の横滑りでのインスペクションが有ります。
これはスタート前に選手がコースの下見をするもので、スキーを縦に向けてターンしてはいけません。

1つ前の記事で、
斜度はファミリーコース並と書きましたが、そんなに緩くは有りませんでした😅

ただ天狗山や朝里のメインバーンほどの斜度は有りませんので、全く問題なし。

午後から本番
1種目目 小回り(当然1発勝負です)

れいりはゼッケン7番で7番目スタート

では本番動画をどうぞ~

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

最初からカービング小回りに挑戦してきましたね。

ヨシヨシ成功!!
いい滑りです。

レイリの実力かなり出せたと思います。
本番に強いのぉ~♥

得点は、
82/82/81/81/80

上下カットなので、
82/81/81が得点になるのかな?

これが高いのか?低いのか?どうなのかは、現地にいる人のみぞ知るところ。
トップでは無いが、ビリでも無いみたい。

初日のリザルト中間発表出てないのかな?
これ書いている現地点で、我々には情報入っておりません。。。

どなたかリザルト中間発表知っていましたら教えて下さいm(_ _)m

初日はこんな感じでした。

明日は、大回りと総合滑走です。

ゆっくり休んで明日も頑張ろう🎵

余談ですが、基礎スキーのこのような大会は検索してもなかなか詳しい情報が出てきませんので、出来るだけオープンにレポート書いて皆様参加しやすい環境作りの手助けになればと思っております。

ではまた~✌