気になっていた鎌倉のお店の一つ。
《enso》さんでのランチ♪





HPより⇩


1番遅い時間のお一人様だったからだと思いますが玄関に近い手前のお部屋で(少し暗め。笑)貸切状態でした。

(他の方は奥のお部屋から出てこられていたので)


お玄関には発酵させている色々な瓶🫙

海老🦐が描いてあったり🤭可愛い

(靴を脱ぎます!)



この日も暑い1日でした。

オリジナルの桃と薔薇のシロップソーダを頂きました🍹 ほんのーり桃とほんのーり薔薇🌹

menu


ウェルカムではココナッツ、紅茶、パイナップルの発酵ドリンク🍍 苦手な人は気になると思いますが私は全く問題ありません😌


醗酵栗ペースト🌰を使ったタルト。

栗、カシスパウダー、カカオニブ。優しいお味。


丸いのは酒粕パン🥐

(少し苦手なのですが、こちらのものはあまり気になりませんでした😊)

トムヤムクンスープ?ソース?

蔓紫、おくら、糸瓜、揚げた海老の頭🦐、パクチー、ライム。ライムはアクセントでしっかり感じられる部分も。 海老の頭も崩して頂きましたが香ばしく何よりスープが好みでした😊




茄子、トマト、万願寺のグリル、すいば(爽やかな酸味)

ピュレは黄パプリカ、炭火焼アボカドにはハラペーニョ🥑 パウダーは醗酵唐辛子と茄子🍆

茄子科のお野菜の美味しい事✨

そのままで私にはお味は充分でしたが、味変に。

しっかり目のお味なので残っていたパンにも付けるとよく合いました🍞


お魚はイサキ

塩麹でマリネ→蒸

醗酵大葉やトマト、青柚、えだ豆、お魚の頭と昆布のお出汁でソースに。

このお皿、好みでした😊 



ご飯ものは藁焼き戻り鰹と炊き込みご飯の焼きおにぎり🍙

薬味もたっぷり。冒頭のようにスポイトで生姜のオイルをかけて頂きました。(写真がなぜかありませんでした💦)おにぎりの香ばしくさも程よく、少し甘めの炊き込みご飯は少し?私はさっぱりした鰻重?のたれを思い出したり…笑。怒られちゃうかな。

鰹もたっぷり入っていてお腹いっぱいになりました。お丼系は普段選びませんがこちらは好みでした😌



デザートは蜂蜜レモンレアチーズ(だったと😅)無花果もジャム、ドライ、フレッシュといろんな形で。リーフが1番香りがするんだそうです😌赤葡萄のソルベもさっぱりと。


ドリンクは真菰、生姜、ウコン、日本山人参の4種が入った和のハーブティー♪

癖があるかな?と思いましたが、心配する事もなく

とっても飲みやすいブレンドでした😊


お若いシェフもご挨拶に出てきて下さいました。

少し発酵のお話も伺ったり。


全体的に好みなお料理だったので(身体にも良いはず!)近くにあれば季節毎に伺うのにな🥲


他にもアルコールや醗酵ドリンクもあり、カフェタイムもあります😊