ニコニコ暑いですね〜!
ある休日、息子ニコの習い事の送り迎えの空き時間に、渋谷の金王八幡宮へお参りに行きましたビックリマーク

こちらは、 息子ニコの産土神社(多分)なのですが、お参り頻度が上がったのは本当に最近になってからです。(信心深さが無かったモノで、反省ショボーン)

今回は、息子ほっこりを無事に送り届けてからのお参りですウインク

朝、8時50分頃に到着音譜 
{B9765C51-4C0C-436A-9AB6-3B0B70D40CCE}

お昼頃には、参拝客で混み合う事も多いですが、都心部にある神社の朝は、とても空いていますビックリマーク

 お参りをしてから、ホッとして疲れてしまい、しばらくの間、木陰のベンチで一休みしていると、社殿に上がるマダムが2人びっくり

そう言えば、手を合わせた時に、毎日行っている神事には、どなたでも参加可能と言うのを目にした記憶がひらめき電球

もう一度、社殿前に戻り、確認したところ、やはり毎日行われる日供祭が9:00〜9:30とありました音譜

 これは、参加するべきでしょうアップ

と思いましたが、9:30には主人との待ち合わせ時刻…どうしようか悩みましたが、途中退出も大丈夫らしいので、参加しましたよ爆笑

太鼓の音に、神主さまの祝詞奏上、大幣でのお祓い等々…有難すぎですドキドキ

太鼓の音が聞こえてからスグに空咳が出ましたよびっくり 何やら、祓われた感じです。ありがとうございますビックリマーク

朝から清々しく清めて頂いたところで、時計を見ると、9:20おねがいありがたい事に約束にも間に合いましたビックリマーク


金王八幡宮へお参りを予定されていらっしゃるのでしたら、朝9:30前を目指して行かれてみてはいかがでしょうか!?  
 私が参加した時には、他にはご近所にお住まいかと思われるマダムお二人と合計3名の参加でした。

 ナイショにしたいところですが、2〜3名の参加では勿体ないので、ご紹介する事にしましたウインク
(あまり公表されていないようですので、大人数の参加は難しいのかも知れません。)

一部抜粋ですが…機会があったら是非参加してみて下さいねニコニコ

{2991D484-72C7-4F2A-9861-432076C13DE1}