2年前、
出発の前々日に埼玉県知事からの
コロナのため
「来ないで下さい」記者会見により断念した
奥秩父にある両神山へ行ってきました☀️


両神山はイザナギ・イザナミのミコトを祀る
山岳信仰の山⛰

イザナギイザナミの夫婦神は
日本列島を生み出し
次に日本の様々な神様を誕生させたと
言い伝えられています💫



幼い頃
父と二人で登った思い出深い秩父の山々。
父は御遍路マップに赤ペンで
嬉しそうに登った山や神社を
チェックしていました⛰⛩

4時39分発の京王線始発電車に乗って、
山手線、西武池袋線、西武秩父線、秩父鉄道
と乗り換え「三峰口駅」に到着あせる



更にバスに乗り換え🚌💨
日向大谷
登山口到着は10時びっくり


登山の前から5時間半かかるアクセスの大変さと
無睡眠で出掛けたため、
最初はレム睡眠で、「これも何かの行か」
と急な登りを繰り返し🥱

養老滝、霜降滝などが続く七滝沢

滝のマイナスイオンに癒され
心も身体も復活❤️‍🩹







大頭羅(おおずら)神王蔵を拝み🙏


弘法乃井戸で喉を潤してから



清滝小屋で一休み照れDASH!

*現在は休業中で避難小屋として使用されています。



両神神社を参拝した辺りから


急に険しい鎖場が始まり


命の危険を緊急認識‼️ガーン





完全に目が覚め


無事登頂🥾⛓


眺めの良い山頂でランチ🍙🍱

今日はカップヌードルではなく
「おにぎりに合う春雨ワンタンスープ」ウインク👌

八ヶ岳、北アルプスも望める
絶景のランチタイムでしたもぐもぐ🍙✨✨




登山道に咲く色鮮やかなヤシオツツジや
新緑と清流、苔むした緑と力強い岩場⛓



古くから修験の山として多くの行者に愛された
両神山⛰


登り4時間、下山3時間の
休憩を含めた7時間行程。

2年越しの念願がやっと叶いました🙏照れ




17時に下山し
バスの時間までの間、
両神山荘へ缶ビールを買いに

10歳の柴犬ポンちゃんは
お夕寝中でした😴
また会いたいな〜👋




⛰ ⛩ ⛰犬💬イザナミ・イザナギ⛰ ⛩ ⛰