初めてじゃなかったMRIと『頑張ったね♡』 | ぶきっちょでぶっちょみゅと大きな旦那さんと小さなうさぎの暮らし

ぶきっちょでぶっちょみゅと大きな旦那さんと小さなうさぎの暮らし

ホーランドロップのれい、ネザーランドドワーフのあすか、スコティッシュのまりも、旦那さんと色々挑戦したいみゅの話
れい2020.04.15お月様に旅立ちました

こんばんは✨



土曜は午前中MRI検査に行き

その後そこで貰ったCDをもって整形外科へ



そしたら衝撃

Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙


MRI

2回目だった〜!



みゅっぺ病院へ行く 検査結果





リプログできなくてややこしかった( ̄▽ ̄;)








結果

大したことではなく


ストレス


らしい💧



TCH


と呼ばれている癖で


"Tooth Contacting Habit"(歯列接触癖)の略






口を閉じた時

上の奥歯としたの奥歯が当たっていると

首の後ろが強ばってほぐしてもほぐしてもほぐして

ずっと凝っている状態なのだそう



つまり


歯が当たらないように生活をするのが1番いい‼️らしい



コロナでそういう人多いって𓀠𓀡 𓁉 𓀤





もはやコロナでのストレスは

みゅっぺにはないけど💧


なんなら今

嫌いな人も

苦手な人もいないけど(´・ω・`)





そう

対人関係や環境は今ストレスフリーーーー!



ただ

その

ストレスフリーの環境にするために

自分の気持ちや目線を正しく矯正している今



多分

それが


ストレス


だと思う………






正しくいなければ

まっすぐに見なければ

あの人と私は違う

だから関係ない

私は私



いつもそう意識して



お家でも





掃除をちゃんとしなきゃ

娘たちと向き合わなきゃ

ご飯ちゃんと作らなきゃ

無駄遣いはダメだ

来月こそ黒字!



いつも


頑張っていたような気がします



そう

頑張っていない自分が許せなくて



でも


人間はそんなに頑張り続けられない


いくら病気で頑張っていない時間がいっぱいあったからって

それをなかったことには今更できない



取り戻せない


若かった頃の身体も

失った時間も




きっと私は


ちゃんと今を大切にできていないんだろうなって



気づいたのでした



今も過去に囚われ

未来ばかり夢見てる



この首の痛みがなければ

気づかなかった!




どうすればいいかな❓


模索中………











そんなみゅっぺですが



1つ前のブログをFacebookにも上げてるのですが

みゅっぺが施設に暮らしている頃から知ってくれている大切な方が


そして


アニマルコミュニケーターの勉強を指導してくださっている先生にも


『頑張ったね♡』


と言ってもらうことができて

本当に本当に嬉しかったです



頑張ったねって

いつも

誰かに

言ってもらいたかった…




頑張ったね

偉かったね……って





病気があって薬を飲みながらリハビリを諦めず

自分の力で仕事を見つけ

働くことを諦めなかったこと

病気が治った訳じゃないのかもしれないけど

薬を飲まずに笑顔で暮らせていること

アニマルコミュニケーターになりたくていっぱいいっぱい時間をかけてたどり着こうとしていること



頑張ったねって……

自分でも

自分に言ってあげても良かったんだ……




(๑´Д`ก)

うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。


(。>ω<。)




(´இ□இ`。)°











🐰  頑張ったね♡  知ってるよ♡





🐈🐾  頑張ってるにゃ〜よ









.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.





ありがとうございます


ありがとうございます






母のような愛でいつもみゅっぺに寄り添ってくれる友達や先生や娘たち♡


本当に本当に

ありがたいですm(_ _)m





明日からは

『楽しく♡』






♡(*´ー`*人*´ー`*)ネ-♡








今欲しいもの






この柄じゃないけど2023の『ミナベルホネン』

の手帳カバーセット欲しいなぁ(´・ω・`)