昨日のらんち。

 

 

 

照り焼きチキンピザとサラダ

 

 

 

前日に作った塩パンを

とっても気に入った夫が

またパンを食べたいと言うので。

 

 

連チャンで作るのも芸がないので

ピザにしました。

 

 

照り焼きは朝ごはんの残りのチキンソテーを

ラカンカット、糖質ゼロみりん、糖質ゼロ料理酒で

味変したもの。

 

 

血糖値対策に舞茸も入れてあります。

野菜少なそうなのでスライスした玉ねぎも。

 

 

 

夫、一応喜んではくれたけど

塩パンが良かったっぽい

(またそうのうち作ります、笑)

 

 

 

ピザ生地はホームベーカリーで捏ねてます

疲れるんでね。

 

 

まぁまぁ長い時間かかるので

ずっとキッチンにいるわけでなく、

色々片付けたり、

ソファーでスマホ見てたりするわけす。

 

 

 

で、ソファーでくつろいでいたら、

キッチンから凄い大きなきな音がしたんです。

 

 

 

えっ⁈

 

 

 

なに?

 

 

 

なんの音?

 

 

 

 

ビックリしてキッチンに行ってみたら

ホームベーカリーが落下してました、泣

 

 

 

えーーーーどゆこと⁉︎

 

 

 

 

捏ねる時のあの振動で

ちょこっとずつ移動したんでしょうね、泣

(ワークトップに置いてました)

 

 

 

端っこに置いてたわけじゃないんだけどね、、

なんでかなぁ、、

 

 

 

 

 

 

ピザ生地の方はセーフだったんだけど

床がね、、凹むよね、、泣

 

 

 

 

まぁ、小さい子がいる家なら

こんくらいの傷いっぱいあるのかもだけど

我が家はオトナしかいないから

傷などなくて、

 

 

 

夫がお湯でぬらしたタオルであたためたりしたけど

直らないよね、、

 

 

 

 

 

保険で修理も考えたのか

丸めてゴミになった保険カンケーの書類とか

ポイッてしてあったり、泣

 

 

 

 

床がこんなだから

ホームベーカリーの方も蓋が歪んで

あーあ、もう捨てかなぁ

なんて思ってたら

(床がショックでHBなんぞどうでもいい人)

夫が蓋の裏側のネジを外して

曲がった金属を直して

あれよあれよと言う間に

直してしまった、笑

 

 

 

 

うんうん、ありがと。

でも、床の方直して欲しいのよ。。。

 

 

 

直らんよね。。泣

 

 

 

 

 

その後、まだ捏ねる途中だったので

ホームベーカリーの下に

耐震マットを敷いて

再開しました

(夫の指示で)

 

 

 

ホームベーカリーの振動ってすごいのね

皆さん、お気をつけくださいね