今日は月初でミーティング三昧のため、ローソンで昼メシを買ってオフィスへ行ったものの、急遽リモートがメインとなり家に戻ってきた。家の方が楽で良い、初めからそうでも良かったのに。

 

 

 

 

家に戻ると空がゴロゴロし始め、気象庁HPを見たら水戸市は雷雲に包囲されている。そして大粒の雨が落ちてきて、風がゴウゴウ吹き始めた、ついでに玄関の雲の巣を持っていってけれ。

 

 

 

 

そんなんで昼メシ時となり、今朝ローソンで買ったうるもち!山形だしで食べるネバネバぶっかけうどんを食べることにすっぺ。

 

 

 

 

 

とろろさえあれば良かったんだけど、山形だしが美味そうでコレに決定。納豆が入ってるところまでは見なかったなあ、歯磨きしに帰らにゃならんところだったわ。

 

 

 

 

オープンすると具がたくさん入ってる、普段オレが冷凍うどんで作ってる冷かけうどんとえらい違うわ。

 

 

 

 

主役はうどんだとして、準主役の山形だし。

 

 

 

 

東北出身者としては、小さいころから大人になっても山形だしって聞いた記憶が無くて、ここ数年でスーパーにも並ぶようになったと思う。

 

 

 

 

問題はセンスが全くない盛り付けなんだけど…初めに汁を入れてうどんをほぐすところに手間取ったものの、ネットの写真を参考になんとか完成。

 

 

 

 

どうせ全部グチャグチャに混ぜて食べちゃうんだけどさ、初めだけとはいえビジュアルは大切だべ。

 

 

 

 

うどんも細麺で食べやすく、山形だしがさっぱりあっさり、暑い日にはイイんでないかい。ネバネバで少しは元気になったべが、午後もまったり画面の前に座って頑張るベシ。