郡山で予定してた神社巡りが、思ったより超すんなり終わってしまい、このあとは仙台経由で青森へ行くんだけど、予約してる新幹線まで2時間近く空いてしまった。




郡山駅近辺で時間を潰すか、それとも早い新幹線の自由席に乗って、とっとと仙台まで移動するか、、、どうすっぺ、ところで水戸で起きた地震は大丈夫なんだべな。





考えた結果、早めに仙台へ移動して、向こうで昼メシを食べることにした。移動してるうちに腹も空いてくるだろう、自由席も3列シートの通路側が空いてた、ラッキー。





仙台に着いたものの、今度はここで2時間空くんだけどさ。とりあえず腹はあんまり減ってないけど昼メシにして、






仙台駅の利休に並ぶことにした。時間もあるしのんびり待とうと思ったら、回転が早くて10分も待たずに入店。




問題は飲むか飲まないか、、、青森に行ったら運転するかもしれんし、今回は耐えることにすっぺ。




牛たん定食(3枚6切)
+たまご入りとろろ
2629円




仙台の牛タンも久しぶり、利休の牛たんとなればもっと久しぶりだ。




牛たん定食に麦飯とテールスープは必須アイテム、




テールスープにはホワイトペッパーを少々、麦飯は1/3食べてから卵入りとろろを投入予定だ。




美味い…贅沢な一人旅の昼メシ、今回はたまにはいいんでないかい。




卵入りとろろは卵の割合が多くて、ほぼほぼ卵かけごはんになってしまった。最近卵も高いしねえ、個人的には卵なしでいいんだけども。




デザートのずんだ餅を食べて完食、満足すぎ。あとは新幹線待合室でゆっくり時間を潰すべ。青森に着いたら忙しいんだべな、今回の慰安旅行はこれにて終了だワイ。