そろそろ来年の準備を始める時期、ポイントも溜まるし、忘れないように自分の買い物をPickしといた。

 

 

 

 

カレンダーは毎年同じものを使ってて、卓上カレンダーは流浪が始まったときに相方が買って来てくれた、LINE usamaru「うさまる」ハンドメイド卓上カレンダー

 

 

 

 

壁掛け用は海外への想いから、新日本カレンダー壁掛けパラダイスを毎年使ってる。予定はGoogleカレンダーに書いてるので、カレンダーは景色で良いのだ。

 

 

 

 

青森の家では相方がカレンダーに予定を書き込んでるので、学研ステイフル リサとガスパールを使っている。でも違う方がイイのかなあ、相方が来たら聞いてみよう。

 

 

 

 

てなことをしてたら結局出遅れ、洗濯機のタイマーを2時間後にセットし買い物へ出かけた。外はいいお天気、来週の天気はどうなんだろう。



用事はすべて上水戸付近で終了し、家に戻って洗濯物を干して午前終了、午後は車の片付けと仕事、なかなかタイトな休日すわ。

 

 

 

 

てなわけで昼メシは家で食べることにし、残り3つの明星チャルメラ しょうゆラーメンを作ることにした。

 

 

 

 

これまで2回食べてみて、なんとなく一味足りない理由が「スープの油分の少なさ」じゃないかとにらみ、ラー油の効いたやわらぎS&Bねぎ油を足すことにした。

 

 

 

 

諸般の事情で封の開いたいろはす2Lが2本もあり、リッチにいろはす450mlで麺を茹でてみる。

 

 

 

 

バラチャーシューとかあれば、油分の追加にもってこいなんだろううけどねえ。

 

 

 

 

せっかくなんでネギ油は少し多めにかけてある、コレで美味くないハズが無い。

 

 

 

 

今までとは全然違う、油分をまとった麺がかなーり美味い。やっぱりラーメンには適量の油が必要だわ、まだアッサリすぎが良い年じゃないらしい。

 

 

 

 

やわらぎのゴマ油感が初めジャマだったけど、食べ進めるとちょうど良い辛さが味変となりすこぶる良かった。今回はチャルメラのポテンシャルを引き出せた気するぜ。

 

 

 

 

とにかく、結論としては「これだけやればなんでも美味くなる」ってことだな。さて一寝したら午後も頑張ろう、今日明日で仕事と相方が来たときの準備をやってしまうわ。